2016.10.21 | ワールドカップ
札幌開成中等教育学校で、「パラリンピックの最前線」の授業を行いました。 札幌市からの紹介で、2017IPCワールドカップ札幌大会の市民交流事業の一環として...
2016.10.19 | ワールドカップ
ワールドカップ成功に向けて IPCノルディックスキーのルールセミナー
9月30日に開催されたIPCノルディックスキーのルールセミナーのため、IPCノルディックスキー委員会のクロスカントリースキー技術代表のギヨルギー氏、バイアスロン国際レフリーのジョー氏が札幌へ...
2016.06.14 | パラリンピック
障がい者スポーツやパラリンピックを知るきっかけに―IPCワールドカップ札幌大会
札幌市スポーツ局でミーティングがありました。日本障害者スキー連盟から菊地常務らと行ってきました。 札幌市では、2016年冬季オリンピックパラリンピック招致に...
2016.04.15 | ワールドカップ
先日、日本財団で日本障害者スポーツ協会JPSAの高橋常務、日本パラリンピック委員会JPCの山脇委員長と障害者スキー連盟SAJDの副会長をはじめ、関係者で...

![[写真]ワールドカップクリスターカップとメダル](https://www.skiblog.jp/img/arai/160330_wc_ski_cup.jpg)
![[写真]湖のクロカンコースを歩く小学生](https://www.skiblog.jp/img/arai/160330_student_cc.jpg)
![[写真]新田佳浩と長濵一年コーチ](https://www.skiblog.jp/img/nitta/160325_nitta_nagahama.jpg)
![[写真]左からマーク(カナダ)、イワン(ロシア)そして新田](https://www.skiblog.jp/img/arai/160321_marathon_s.jpg)
![[写真]レッドビブのルーシャンに競り勝つ決勝で](https://www.skiblog.jp/img/arai/160320_nitta3_s.jpg)
![[写真]ワールドカップフィンランド大会で銅メダルを獲得した新田佳浩選手](https://www.skiblog.jp/img/nagahama/160318_nitta.jpg)