世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:513

ここから本文

大会日記

[写真]表彰式の太田選手

2008.03.02 | ワールドカップ

今日の優勝は、クラシカルでの大きな自信になりました

大会1日目の5kmクラシカルに続き、今日はスプリントで優勝することができました。とてもうれしく思っています。今日はワールドカップクロスカントリースキーの今季最終戦に...

[写真]スタート前の新田選手

2008.02.29 | ワールドカップ

クロスカントリー5kmのレース展開について

2010年に行われるバンクーバーパラリンピックが3月に行われるため、今シーズンは『仮想バンクーバーの年』として、ノルウェーのワールドカップの調子を頂点に持っていくということを...

[写真]優勝した太田選手

2008.02.29 | ワールドカップ

ワールドカップ優勝、走りで勝負できるようになってきたと思う

今季ワールドカップ最終戦の1日目で優勝できてとてもうれしい。 ワールドカップ第2戦から今大会まで約3週間あったので、ゆとりをもって調整できた。コンディションがよい状態で...

[写真]太田選手

2008.02.03 | ワールドカップ

太田渉子、惜しくも4位。「切り替えて、明日がんばります」

今季初のバイアスロンで上位入賞を目指したが、 残念ながらメダル獲得にはならなかった。 昨年W杯バイアスロン総合優勝の太田渉子は4位。 4周目まで5位だったが、最後の...

ワールドカップ2008第2戦4日目が2月2日(土)、フィンランド・ボッカティで開催され、バイアスロンが行われました。日本勢では、スタンディングの部・女子12.5kmで、太田渉子選手が4位に入賞...

2008.02.03 | ワールドカップ

ワールドカップ フィンランド大会4日目 バイアスロン12.5kmで太田選手が4位入賞

ワールドカップ2008第2戦4日目が2月2日(土)、フィンランド・ボッカティで開催され、バイアスロンが行われました。日本勢では、スタンディングの部・女子12.5kmで、太田渉子選手が4位に入賞...

留学先であり、地元とも言えるボッカティで開催された大会で今季初優勝できて、とてもうれしい。今日はコースを何度も下見し、ウォーミングアップを入念に行って臨んだ。その準備もよかったと思う。スプリントレースだったこともあり...

2008.01.27 | ワールドカップ

練習の成果が出て、自分でもびっくりしています

留学先であり、地元とも言えるボッカティで開催された大会で今季初優勝できて、とてもうれしい。今日はコースを何度も下見し、ウォーミングアップを入念に行って臨んだ。その準備もよかったと思う。スプリントレースだったこともあり...

[写真]長田選手

2008.01.25 | ワールドカップ

IPCワールドカップドイツ大会を振り返って

イズニーで10kmを戦った後、オーベストドルフに場所を変え10km、5km、15kmと3連戦が続いています。 結果はこれまで26位、27位、5kmは22位、15kmは21位と...

[写真]近藤選手

2008.01.25 | ワールドカップ

ワールドカップドイツ大会を終えて

今シーズン初の海外レースという事もあり、少し緊張した部分もありました。海外とのレベルの差はまだまだ大きく、本当に1戦1戦、課題がたくさん見つかるレースに...

[写真]新田選手

2008.01.23 | ワールドカップ

ドイツワールドカップを終えて

今大会では、トレーニングの成果と課題の両方を感じる大会であったように思う。まず、成果としてオフシーズンからウエイトトレーニングを積極的に行ったことで、1ストローク、1キックで...

[写真]太田選手

2008.01.21 | ワールドカップ

太田選手銅メダル獲得 クラシカル10kmレースを振り返って

レース中、走ってるときは気がつかなかったんですが、青く澄んだ空が眩しい最高の天気でした。第1レースはISNYで行われたましたが、雪不足のためOBERSTOLORFへ移動...