世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:508

ここから本文

障害者スポーツ

今日は網走のサイクリングロードでの走りこみの後、先月網走合宿でお世話になった方たちへあいさつに行ってきました。前回、網走市役所の方たちとの...

2009.06.20 | バイアスロン

国内でのバイアスロントレーニング

今日は網走のサイクリングロードでの走りこみの後、 先月網走合宿でお世話になった方たちへあいさつに行ってきました。前回、網走市役所の方たちとの...

バンクーバーパラリンピックまで残り9ヶ月。4年間というのは長いようで、短くもあるが、トリノパラリンピックのリベンジをしたいという気持ちが...

2009.06.18 | 障害者スポーツ

障害者スポーツ振興の現状

バンクーバーパラリンピックまで残り9ヶ月。 4年間というのは長いようで、短くもあるが、トリノパラリンピックのリベンジをしたいという気持ちが...

バンクーバーパラリンピックまで残り9ヶ月。4年間というのは長いようで、短くもあるが、トリノパラリンピックのリベンジをしたいという気持ちが...

2009.06.17 | 障害者スポーツ

障害者スポーツ振興の現状

バンクーバーパラリンピックまで残り9ヶ月。 4年間というのは長いようで、短くもあるが、トリノパラリンピックのリベンジをしたいという気持ちが...

[写真]新田佳浩選手練習風景

2009.06.11 | 合宿日記

高校生ボランティア

5日から新潟県妙高高原でローラースキーによるスピード持久トレーニングを目的とした全日本合宿が始まった。 バンクーバーパラリンピック...

[写真]表彰式

2009.05.13 | 障害者スポーツ

美幌町の町民栄誉賞をいただきました

美幌町の町民栄誉賞をいただきました。 実は今回で2回目になります。前回は車いすマラソンで...

4月19日(日)に長野マラソンが行われます。久保恒造選手が車いすマラソンの部で、招待選手として参加します。応援のほどよろしく...

2009.04.17 | 障害者スポーツ

長野マラソン

4月19日(日)に長野マラソンが行われます。 久保恒造選手が車いすマラソンの部で、招待選手として参加します。応援のほどよろしく...

[写真]赤べこ作り体験

2009.04.10 | 活動のお知らせ

ジュニア雪遊びキャンプ2009

今年で3回目となるジュニアキャンプが、3月28日~30日に福島県の裏磐梯休暇村で開催されました。昨年に引き続き4家族の皆さんが参加して下さいました。初日は午後から...

3月28日(土)~30日(月)に、NPO法人日本障害者クロスカントリースキー協会主催により、福島県磐梯朝日国定公園で、パラリンピック代表選手と障害のある子どもたちが一緒にクロスカントリースキーなどの雪遊びをする「ジュニア雪遊びキャンプ」を...

2009.03.09 | 活動のお知らせ

「ジュニア雪遊びキャンプ」パラリンピック代表候補と子どもたちが一緒にスキー!

3月28日(土)~30日(月)に、NPO法人日本障害者クロスカントリースキー協会主催により、福島県磐梯朝日国定公園で、パラリンピック代表選手と障害のある子どもたちが一緒にクロスカントリースキーなどの雪遊びをする「ジュニア雪遊びキャンプ」を...

2月21日、22日に長野県白馬においてジャパンパラリンピック競技会が行われた。その大会結果と1月に行われた世界大会・ワールドカップで優勝した新田佳浩、太田渉子の活躍が、2月24日(火)TBS「みのもんたの朝ズバッ!」で...

2009.02.26 | パラリンピック

みのもんたの朝ズバッ!に新田、太田が

2月21日、22日に長野県白馬においてジャパンパラリンピック競技会が行われた。 その大会結果と1月に行われた世界大会・ワールドカップで優勝した新田佳浩、太田渉子の活躍が、 2月24日(火)TBS「みのもんたの朝ズバッ!」で...

[写真]久保選手

2009.01.24 | 監督日記

IPCのクラス分け

パラリンピックや障害者スポーツでは、選手の障害の程度によってクラスが分けられる。 この世界大会では、久保選手、鹿沼選手(リクルートオフィスサポート)の2名が初参加のため...