世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:508

ここから本文

障害者スポーツ

Dearブログをご覧の皆様、遅くなりましたが・・・2009年明けましておめでとうございます。今年もスキー部にみなさんのご指導とご声援をよろしくお願いします。

2009.01.23 | ワールドカップ

いよいよ世界選手権大会が始まります

Dear ブログをご覧の皆様、遅くなりましたが・・・ 2009年明けましておめでとうございます。 今年もスキー部にみなさんのご指導とご声援をよろしくお願いします。

[写真]-19℃まで下がった気温計

2009.01.23 | フィンランド

-19℃の世界

ここ数日のヴォッカティは、-10℃を超える寒さです。今日は-19度まで下がりました。 クロスカントリーのレースは、-20℃以下に下がると身体の危険性も考慮されて、レースが...

[写真]長野車いすマラソン大会の招待状

2009.01.15 | 活動のお知らせ

長野車いすマラソン大会

ちょいと早いですが、4月19日に行われます、第5回長野車いすマラソン大会から招待されました。第1回~第3回の歴代優勝者が招待に ...

[写真]長野車いすマラソン大会の招待状

2009.01.08 | 活動のお知らせ

長野車いすマラソン大会

ちょいと早いですが、4月19日に行われます、第5回長野車いすマラソン大会から招待されました。第1回~第3回の歴代優勝者が招待に ...

[写真]子供たちと久保選手

2008.11.06 | こどもとスキー

親子でめざそう!Jrパラリンピック

10月26日、東京都障害者総合スポーツセンター主催の「親子でめざそう!Jrパラリンピック」ノルディックスキー体験教室が開催されました。 教室では、久保選手の...

[写真]久保選手

2008.10.30 | 障害者スポーツ

大分国際車いすマラソン大会に向けて

11月9日に九州の大分県で国際車いすマラソンがあります。 今週は調整のため、久しぶりの地元に戻ってきました。 自宅から車で2~3分の所に走る場所...

[写真]荒井監督と研修生

2008.10.23 | 監督日記

国際協力機構JICAの研修で

独立行政法人国際協力機構JICAの研修「障害者スポーツを通じた社会参加コース」の講師を務めてきました。 研修生は、中華人民共和国、コロンビア、ドミニカ、フィジー、...

[写真]尾花沢合宿での練習風景

2008.09.16 | パラリンピック

パラリンピック男子車椅子マラソン

車椅子マラソンについて軽く説明したいと思います。 選手にとっての足は、このようなレーサー(競技用車椅子)を使います。 車輪にハンドリムという...

車椅子マラソンについて軽く説明したいと思います。選手にとっての足は、このようなレーサー(競技用車椅子)を使います。車輪にハンドリムという漕ぐ部分が...

2008.09.15 | 障害者スポーツ

パラリンピック男子車椅子マラソン

車椅子マラソンについて軽く説明したいと思います。 選手にとっての足は、このようなレーサー(競技用車椅子)を使います。 車輪にハンドリムという漕ぐ部分が...

現在北京パラリンピックが行われています。その中で車椅子陸上の長距離選手について紹介したいと思います。とにかく日本の車椅子陸上界は、世界的にもレベルが高いです。そのメンバーの方達とは、色々な...

2008.09.10 | パラリンピック

北京パラリンピックの車椅子陸上選手

現在北京パラリンピックが行われています。その中で車椅子陸上の長距離選手について紹介したいと思います。 とにかく日本の車椅子陸上界は、世界的にもレベルが高いです。そのメンバーの方達とは、色々な...