
2008.01.21 | ワールドカップ
IPC主催による障害者ノルディックスキーワールドカップ2008第1戦3日目が、1月21日(月)、ドイツ・オーベストドルフで開催されました。スタンディングの部・男子クロスカントリー5kmフリースタイルで...
![[写真]太田選手](https://www.skiblog.jp/080121_ota_classical_s.jpg)
2008.01.21 | ワールドカップ
レース中、走ってるときは気がつかなかったんですが、青く澄んだ空が眩しい最高の天気でした。第1レースはISNYで行われたましたが、雪不足のためOBERSTOLORFへ移動...
![[写真]新田選手銀メダル獲得](https://www.skiblog.jp/080121_nitta_shilver_s.jpg)
2008.01.21 | ワールドカップ
スキー技術では世界でもトップに入るといわれていましたが、海外選手のスピードとパワーに対抗することができず、ここ数シーズンは思うような結果を出すことができませんでした。そこで今シーズンから...
![[写真]ストラクチャーを入れてもらっている](https://www.skiblog.jp/071226_nitta_s.jpg)
2007.12.26 | クロスカントリースキー
クロスカントリースキーの勝敗を左右する要因は、心・技・体に加え、スキー、ストックの長さ、滑走面の状態、ストラクチャー、ワックスなど様々あります。ここでは、スキーに対する知識と...
![[写真]車でフィンランド全土から集まってきた選手たち](https://www.skiblog.jp/onetest/071204_arai_2_s.jpg)
2007.12.04 | 監督日記
12月1日、フィンランド・ボッカティで開催された国内クロスカントリースキー大会に太田渉子が出場した。この大会は、健常者のレースで、シーズン初めの大会として、フィンランド全国から
![[写真]スプリントレースの模様](https://www.skiblog.jp/nitta_071030_1_s.jpg)
2007.11.06 | クロスカントリースキー
ドイツのデュセルドルフでスプリントレースの観戦をしました。 ドイツではウインタースポーツの中でもクロスカントリーは人気のある競技で本当に多くの観客が...

2007.04.09 | クロスカントリースキー
Q:スキーをやったことがありませんが、できるようになりますか?
できます!絶対できます! 「オリンピックの選手になれますか?」と聞かれたら 「ちょっとそれはわかりません?」って言いますけど、 「できますか?」と言う質問については「絶対できます!」と...