
2009.12.20 | ワールドカップ
バイアスロン・パシュートの結果は5位でした。 滑りの調子は少しずつですが良い感じになってきています。 今日は射撃の時は心拍180以上で、10発中3発外しでした。次は...

2009.12.20 | ワールドカップ
IPCノルディックスキーワールドカップ第1戦ノルウェー大会 第3日結果
国際パラリンピック委員会(IPC)主催のワールドカップ第1戦3日目、男女バイアスロン・パシュートが行われました。男子で久保恒造が5位に...
![[写真]太田渉子](https://www.skiblog.jp/img/arai/091219_arai_1_s.jpg)
2009.12.19 | ワールドカップ
昨日、-20℃を超えたノルウェー・シューショーエン。 スタジアムやコースでは、-25℃近くだった。今日19日のレースは、バイアスロン・パシュート。本来なら、予選を行い...
![[写真]スポーツ心理学研究の荒木雅信教授](https://www.skiblog.jp/img/arai/091205_arai_1_s.jpg)
2009.12.08 | 監督日記
メンタルトレーニング指導を担当していただく荒木雅信教授(大阪体育大学大学院)です。荒木先生は、JOCアーチェリー競技などターゲットスポーツ選手のメンタルトレーニング...
![[写真]久保恒造](https://www.skiblog.jp/img/arai/091116_uprise_top.jpg)
2009.11.19 | バイアスロン
フィンランドで合宿中の久保恒造、北海道でのトレーニングの様子が北海道新聞で紹介された。 美幌では、主に持久系のトレーニングとして車椅子マラソンのレーサーで...