世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:518

ここから本文

バイアスロン

カナダ・マウントワシントンで行われれていたIPC(国際パラリンピック委員会)2009障害者ノルディックスキーワールドカップ(W杯)第3戦が3月14日(土)に閉幕し、今季のW杯全日程を終了いたしました。シーズン終了にあたって...

2009.03.15 | ワールドカップ

2008-2009年シーズン総括 選手・監督の談話

カナダ・マウントワシントンで行われれていたIPC(国際パラリンピック委員会) 2009 障害者ノルディックスキーワールドカップ(W杯)第3戦が3月14日(土)に閉幕し、今季のW杯全日程を終了いたしました。シーズン終了にあたって...

3月13日はバイアスロンのロングでした。自分は1番スタートでロシアのセルゲイ選手が2番スタートでした。走力で劣る自分は、後ろから追ってくるセルゲイ選手になんとか食らいついていく作戦で...

2009.03.14 | ワールドカップ

バイアスロンロングレースを終えて

3月13日はバイアスロンのロングでした。 自分は1番スタートでロシアのセルゲイ選手が2番スタートでした。 走力で劣る自分は、後ろから追ってくるセルゲイ選手になんとか食らいついていく作戦で...

久保は今日も射撃が好調で、3位選手には1分差という成績だった。走力がプラスされれば、来年のバンクーバー・パラリンピックにおいてバイアスロンでメダルを狙える位置に...

2009.03.14 | 監督日記

今期大会のバイアスロンを終えて

久保は今日も射撃が好調で、3位選手には1分差という成績だった。走力がプラスされれば、来年のバンクーバー・パラリンピックにおいてバイアスロンでメダルを狙える位置に...

[写真]レース中の久保恒造選手

2009.03.12 | ワールドカップ

久保恒造 初の表彰台

快晴のバンクバー島のマウントワシントン。 バイアスロン7.5kmレースが行われた。 久保恒造が射場に入り、呼吸を殺しながら、1.5cmの的を狙う。 5弾をリズムよく撃ち込み、満射! 応援に...

前日のミーティングで阿部コーチから1回目の射撃、特に1発目を大事に撃つという指示がありました。ここのシューティングレンジは少しですが登って入っていくので、呼吸調整が...

2009.03.12 | ワールドカップ

バイアスロンショートレースを終えて

前日のミーティングで阿部コーチから1回目の射撃、特に1発目を大事に撃つという指示がありました。 ここのシューティングレンジは少しですが登って入っていくので、呼吸調整が...

久々のメダルでほっとしています先週のワールドカップ第2戦で気力・体力ともに使い果たしてしまい、今日はレースに臨むには最高の状態とは言えませんでした。ワールドカップ第1戦以来のメダル獲得で...

2009.03.12 | ワールドカップ

年間総合に向けて幸先よいレースとなりました

久々のメダルでほっとしています 先週のワールドカップ第2戦で気力・体力ともに使い果たしてしまい、今日はレースに臨むには最高の状態とは言えませんでした。 ワールドカップ第1戦以来のメダル獲得で...

応援いただいているみなさんと一緒に獲ったメダルです車いすマラソンからシットスキーに本格転向した初のシーズンでメダルを獲得でき、とてもうれしいです。昨年7月の入社以来、支えていただいている...

2009.03.12 | ワールドカップ

射撃では一発もはずす気がしませんでした

応援いただいているみなさんと一緒に獲ったメダルです 車いすマラソンからシットスキーに本格転向した初のシーズンでメダルを獲得でき、とてもうれしいです。 昨年7月の入社以来、支えていただいている...

IPC障害者ノルディックスキーワールドカップ第3戦カナダ大会第1日〈男女バイアスロン・7.5km〉男子座位の久保恒造が2位で自身初の表彰台!女子立位の太田涉子は3位...

2009.03.12 | ニュース

【速報】男子座位の久保恒造が2位で自身初の表彰台!

IPC障害者ノルディックスキーワールドカップ第3戦カナダ大会 第1日 〈男女バイアスロン・7.5km〉 男子座位の久保恒造が2位で自身初の表彰台! 女子立位の太田涉子は3位...

3月6日バイアスロンロング競技が行われました。スタート前に監督からは「今日は走りで頑張るように」と指示され、レースに臨みました。走りが遅い分確実に射撃を当てたかったのですが...

2009.03.07 | 大会日記

バイアスロンロングを終えて

3月6日バイアスロンロング競技が行われました。 スタート前に監督からは「今日は走りで頑張るように」と指示され、レースに臨みました。走りが遅い分確実に射撃を当てたかったのですが...

今日はロングバイアスロン(12.5k)でした。結果は5位でした。射撃では満射でしたが、走力で劣ったため、メダルには届きませんでした。しかし、課題が色々とみつかったので...

2009.03.07 | 大会日記

バンクーバーパラリンピックプレ大会(三日目)

今日はロングバイアスロン(12.5k)でした。 結果は5位でした。射撃では満射でしたが、 走力で劣ったため、メダルには届きませんでした。 しかし、課題が色々とみつかったので...