世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:518

ここから本文

バイアスロン

[写真]阿部コーチと久保恒造選手

2009.10.08 | バイアスロン

パーフェクト射撃

僕のバイアスロンでの目標であるパーフェクト射撃の達成のため、いつもサポートをしてくれています阿部コーチ(元オリンピック選手)です。 これからの冬季シーズン、ワールドカップやパラリンピック大会で初弾15秒で...

[写真]太田渉子

2009.10.02 | 合宿日記

太田渉子 新しい射撃姿勢

太田渉子が、新しい射撃姿勢に取り組んでいる。 射撃の命中率95%以上と射撃タイムの大幅な短縮のために...

[写真]長田弘幸

2009.09.29 | 合宿日記

バイアスロンの負荷射撃トレーニング

9月27日、今日からスキートンネル内での負荷射撃が始まりました。 負荷射撃では、射撃のみを行うのではなく、スキーで走った後に...

[写真]長田弘幸の射撃姿勢

2009.09.25 | 監督日記

ロシアに勝つために

フィンランド・ボッカティ合宿が始まった。 驚くのは、ロシアチームだ。 約20人の選手と監督、コーチ。障害者スポーツ協会の役員も選手やチームをサポートして...

[写真]久保恒造選手と阿部さん

2009.08.12 | 合宿日記

射撃トレーニング

毎日射撃トレーニングを行っています。今の課題は初弾(1発目)を15秒で撃つことです。少しづつですが...

[写真]射場作り

2009.08.09 | 監督日記

射撃予習の大切さ

今回のニュージーランド合宿の目的の一つに、バイアスロン射撃トレーニングがある。さっそく、阿部コーチとカナダチームのキャスパーで射場作りが...

今日は網走のサイクリングロードでの走りこみの後、先月網走合宿でお世話になった方たちへあいさつに行ってきました。前回、網走市役所の方たちとの...

2009.06.20 | バイアスロン

国内でのバイアスロントレーニング

今日は網走のサイクリングロードでの走りこみの後、 先月網走合宿でお世話になった方たちへあいさつに行ってきました。前回、網走市役所の方たちとの...

[写真]ビッレ氏と太田渉子選手

2009.06.18 | トレーニング

太田渉子の専用射撃場

太田渉子のバイアスロンコーチはフィンランドジュニアコーチでもあるビッレ氏にお願いしている。 太田渉子の課題は、射撃タイムの短縮、特に初弾までの...

[写真]太田渉子

2009.06.18 | 監督日記

太田渉子のフィンランドトレーニング

太田渉子の今日のトレーニングメニューは、 午前中スキートンネルでクラシカルテクニックでスキーを90分、すぐにポールランニングを90分と午前中に3時間練習を...

[写真]長田選手

2009.06.09 | パラリンピック

バンクーバーパラリンピックで”満射”をめざして

「満射」とは、射撃用語で、全弾を的中させることを言う。 パラリンピックでは、10mの距離で1.5cmの的が5つ並んだメタルターゲットを狙う。ロングレースでは、1発はずすと1分間の...