世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

2016年10月アーカイブ

荒井監督

2016.10.21 | クロスカントリースキー | シットスキー | バリアフリー | 車椅子 | 障害者スポーツ

パラリンピックや障がいを伝えていかなければと痛感

先日の北海道新聞社主催の政経懇話会での講演で「海外の冬季パラリンピックチームが旭川や札幌、北海道でトレーニングしたいとの希望がある」と伝えましたが、早速...

[写真]講演の演題

荒井監督

2016.10.21 | バリアフリー | パラリンピック | ワールドカップ | 車椅子 | 障害者スポーツ

障がい者スポーツからやさしい社会づくりへつなげたい

新田のんの選手をゲストに北海道新聞社主催の政経懇話会で「パラリンピックの最前線」の講演を行いました。道内企業の...

荒井監督

2016.10.21 | パラリンピック | ブラインド | ワールドカップ | 障害者スポーツ

金メダリスト小林深雪さんの射撃の凄技

札幌開成中等教育学校で、「パラリンピックの最前線」の授業を行いました。 札幌市からの紹介で、2017IPCワールドカップ札幌大会の市民交流事業の一環として...

長田選手

2016.10.20 | 車いす陸上競技

大分国際車いすマラソン大会に向けて

10月30日に、「大分国際車いすマラソン大会」が開催されます。今はローラーでトレーニングを...

[写真]コースレイアウトを作製を促すギヨルギー氏

荒井監督

2016.10.19 | ワールドカップ | 監督日記

ワールドカップ成功に向けて IPCノルディックスキーのルールセミナー

9月30日に開催されたIPCノルディックスキーのルールセミナーのため、IPCノルディックスキー委員会のクロスカントリースキー技術代表のギヨルギー氏、バイアスロン国際レフリーのジョー氏が札幌へ...

[写真]一斉にスタートする選手たち

荒井監督

2016.10.18 | バイアスロン | 合宿日記 | 監督日記

緊張感高まるタイムトライアル

今日はタイムトライアルを行いました。男子は、2kmを3周、1kmを1周、射撃を3回、女子は、2kmを2周...

[写真]快晴の空と女満別空港

荒井監督

2016.10.18 | 合宿日記 | 監督日記

到着から天候に恵まれた網走合宿

9月下旬はバイアスロン網走合宿でした。女満別空港に着くと快晴で、ちょうどこの日は網走マラソンが開催されていて...

アウローラ

2016.10.17 | アクセスランキング

週間アクセスランキング 2016年10月10日~10月16日

2016年10月10日(月)~10月16日(日)の週間アクセスランキングを発表します!

[写真]小山駅の萩野公介選手を祝う横断幕

荒井監督

2016.10.14 | パラリンピック | 大会日記 | 監督日記

リオパラリンピック最後のマラソンで久保選手、18位!

リオパラリンピックの最後を飾るマラソン。残念ながらNHKで放映がありませんでした。1秒差のデットヒート、ライブで...

[写真]クロスカントリースキートレーニング

荒井監督

2016.10.13 | パラリンピック | 応援・支援 | 監督日記

車いす陸上5000m決勝を久保選手と共に応援

スタジアムで車いす陸上5000m決勝を応援しました。後援会員の皆さんのスマートフォンにたくさんの方々から、日本のニュースで映った「オレンジ色の応援団」...