
2019年07月10日(水)[長濱一年]
第28回AOMORIマラソン大会に参加
皆さん、こんにちは!
7月2日より行っていた青森野辺地陸上合宿も昨日を持って無事終了しました。
梅雨の季節ではありますが概ね天候にも恵まれ、成果を感じることのできる強化合宿になりました。
最終日の前日7月7日(日)には第28回AOMORIマラソン大会にトレーニングの一環で全員で参加、AURORAスキー部揃っての出場にまとまりのチームワークを感じました。
(スタート前の記念撮影)
トレーニングの一環とはいえ、やはり勝負となるとそれなりに気持ちも高ぶり、ほどよい緊張感と勝負へのこだわりが心底から湧いてきますね。私もアスリート気分を久しぶりに味わいました。
今年は春から時間を見ながらランニングで体力づくりは心がけて来ていましたが、スピード力はなかなか上げられませんね。
今回大会に参加し市民ランナーはとても速いし、体の身軽さが特に感じられました。ランニングで、もっとタイムを上げるなら私はもっとウェイトコントロールが必要であると感じました。実際にはそこまでは求めていませんが、今回選手と一緒に参加し苦しい局面もありましたが身体にほどよい刺激も加わり走っていて楽しかったです。
AURORA選手はトレーニングの一環でスピード力を高める目的もあり臨んでおりますが、是非とも今後もチャンスがあれば選手と一緒に参加し、レースに関する思いを語り合いコミュニケーションを図って行けたらと思っています。
【結果報告】
▼10km高校・一般40歳未満男子の部
・川除選手=7位(タイム 37'13")
・新田選手=18位(タイム 37'44")
*トップ選手=タイム 33'50"
▼5km高校・一般40歳未満女子の部
・阿部選手=5位(タイム 25'31")
*トップ選手=タイム 21'39"
▼5km一般50歳〜60歳未満男子の部
・長濵=7位(タイム 20'23")
*トップ選手=タイム 18'52"
(新田選手周囲を確認する余裕あり)
(川除選手スタート直後はこの余裕、しかし・・・)
(阿部選手のラストスパート)
(監督自ら追込む光景)
それぞれのカテゴリーでトップ選手とはレベルの違いを感じていますが、強化につながることは間違いなく感じられました。これからも挑戦しレベルとスキルも高めて行ければと思います。