articleID:16458;categoryID:507

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

感謝の気持ちでいっぱい

皆さん、こんにちは!
北京大会に幕を閉じ今シーズンも無事全日程を終えることができました。
4年間の集大成でもあった今シーズン、期待を背負いプレッシャーのかかるシーズンではありましたが、最後は川除選手が北京で見事金メダルを獲得し、心の底からやり切った思いと、今こうやって皆さんへ、笑顔で報告できたことに感謝しています。
今シーズンも皆さんの温かい声援とサポートあって乗り越えられたシーズンでした。

[写真]Open Relay終了後お互いを讃える新田選手と川除選手
(Open Relay終了後お互いを讃える新田選手と川除選手)

[写真]川除選手の金メダル
(川除選手の金メダル)

[写真]最終日全てを出し切った選手の様子
(最終日全てを出し切った選手の様子)

[写真]皆さん及び北京へ感謝Team Aurora
(皆さん及び北京へ感謝Team Aurora)

Team Aurora、北京では価値ある金メダル1つ、そして8位内入賞は全部で8つと前回大会を上回る成績を上げることができ選手は大活躍してくれました。
大会期間中に選手とコミュニケーションを図る中で最後の最後まで諦めることなく常に前向きな姿勢を崩さず、やる気に満ちていた様子に心を打たれた場面も多くありました。
無観客試合と現地の環境を把握できないまま迎えた本大会ではありましたが、私たちには日本から応援してくれる皆さんの声援がしっかり届き、苦しい局面で後押しされたこと感じとっていました。感謝のことばよりありません。

帰国し間もない今日この頃ではありますが、心を落ち着かせつつ、選手を含めシーズンを検証し新たな一歩を踏み出したいと思っています。
しかし、今分かっていることはただ一つ、私たちTeam Auroraはもっと上をめざせるチームであることを北京を通じ確信しました。
世界の頂点を常に追い求め「一時の成功よりも一生の成長」であることを忘れることなく、今後も雪原のシュプールを滑り続けます。

4年後は是非一緒にイタリアへ行きましょう!

ありがとう!

関連記事
近況と想い [新田佳浩]
2021年のシーズンインに向けて [阿部友里香]
カナダのキャンモアに来ています [川除大輝]
新年のご挨拶 [長濱一年]