世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

新田佳浩選手

新田 佳浩 選手

プロフィール ▶︎

ここから本文

新田佳浩

2009.03.06 | クロスカントリースキー | パラリンピック | ワールドカップ | 大会日記

1kmの入り方を大事にした作戦があたりました

コースレイアウトが非常にタフで、スタート直後に400mの上りがあります。ここを元気なうちに勢いで走ってしまうと後半で疲れてしまいます。なので、今日は最初の1kmの入り方で順位が変わってくると考え...

[写真]新田選手

新田佳浩

2009.02.08 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 大会日記

思い通りのレース展開。ラストスパートが自信に!

今日は時折雪が降る曇り空で、気温が-15℃まで下がる非常に厳しい条件下でのレースとなりました。 このような状況で優勝できたのは...

新田佳浩

2009.02.02 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 大会日記

世界で勝つために、ダイナミックさをプラスしたい

やる気に火がついた大会となりました。とくにスプリントでは、パワーが重要であることを実感しました。 これまでは、無駄のないきれいなフォームでいかに速く走るか、ということを基本に...

新田佳浩

2009.01.30 | 大会日記

とにかく悔しい

ここまで3レースに出場したが、今の思いは『悔しい』の一言で終わってしまう。ココロの油断やフィンランドでのトレーニングで順調だったことを過信していたわけではないのだが、パシュートの前日、散歩しているときに...

[写真]大会の開会式の様子

新田佳浩

2009.01.25 | トレーニング | 大会日記

大会前に思うこと

シーズンに入って思うこと、それは【不安】と【期待】です。シーズン前に昨年まで弱かった上半身、射撃の命中率、射撃タイム、そして技術的なことも...

[写真]-19℃まで下がった気温計

新田佳浩

2009.01.23 | クロスカントリースキー | フィンランド | 障害者スポーツ

-19℃の世界

ここ数日のヴォッカティは、-10℃を超える寒さです。今日は-19度まで下がりました。 クロスカントリーのレースは、-20℃以下に下がると身体の危険性も考慮されて、レースが...

[写真]スキー置き場

新田佳浩

2009.01.22 | フィンランド

フィンランドでのリサイクル

現在滞在しているヴォッカティの周りには、スポーツ用品店やお土産を売っているお店はあるのですが、日用品を購入できるお店は...

新田佳浩

2009.01.19 | トレーニング | フィンランド

久々のウエイトトレーニングは・・・

1月12日に日本を出発して、世界選手権に向けて気持ちを高めていたのですが、ヴォッカティに着いてビックリしました。来て早々、1日中雨です・・・12月に来たときはトレーニングをするには、十分な環境だったのですが、今回は...

[写真]新田選手滑走シーン

新田佳浩

2008.12.19 | トレーニング | 合宿日記

勝つということ

本日の練習は、3時間走だった。走破した距離は45km。最後の1時間は17kmを滑ることができたので、充実したトレーニングを行えた。走りながら、技術を考えて...

[写真]ヴォッカティのコース作り

新田佳浩

2008.12.16 | フィンランド | 合宿日記

ヴォッカティのコース

北海道では季節外れの雨が降って、スキー場もなかなかオープンできないようです。年末年始に合宿を行う旭川でも、コースには雪がないそうなので少し心配...