
新田佳浩
2009.03.06 | クロスカントリースキー | パラリンピック | ワールドカップ | 大会日記
コースレイアウトが非常にタフで、スタート直後に400mの上りがあります。ここを元気なうちに勢いで走ってしまうと後半で疲れてしまいます。なので、今日は最初の1kmの入り方で順位が変わってくると考え...
![[写真]新田選手](https://www.skiblog.jp/090207_nitta_13_s.jpg)
新田佳浩
2009.02.08 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 大会日記
今日は時折雪が降る曇り空で、気温が-15℃まで下がる非常に厳しい条件下でのレースとなりました。 このような状況で優勝できたのは...

新田佳浩
2009.02.02 | クロスカントリースキー | ワールドカップ | 大会日記
やる気に火がついた大会となりました。とくにスプリントでは、パワーが重要であることを実感しました。 これまでは、無駄のないきれいなフォームでいかに速く走るか、ということを基本に...
![[写真]-19℃まで下がった気温計](https://www.skiblog.jp/img/nitta/090122_-19oc_top.jpg)
新田佳浩
2009.01.23 | クロスカントリースキー | フィンランド | 障害者スポーツ
ここ数日のヴォッカティは、-10℃を超える寒さです。今日は-19度まで下がりました。 クロスカントリーのレースは、-20℃以下に下がると身体の危険性も考慮されて、レースが...

新田佳浩
1月12日に日本を出発して、世界選手権に向けて気持ちを高めていたのですが、ヴォッカティに着いてビックリしました。来て早々、1日中雨です・・・12月に来たときはトレーニングをするには、十分な環境だったのですが、今回は...