世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

アウローラの記事一覧

記事一覧

ここから本文

日立ソリューションズ チームアウローラ

2008.10.28 | 用語解説

バイアスロンのペナルティー

バイアスロンでは、2.5kmのコースを1周走るごとに射場に入り、シューティング(射撃)をします。的(まと)を外すとペナルティーがあります。

[写真]フィンランドの道路の様子

新田佳浩

2008.10.27 | トレーニング | フィンランド | 合宿日記

フィンランドでのローラースキー事情

今日は両替も兼ねてヴォッカティからソトカモまでローラースキーをしました。 日本では、なかなかローラースキーをできる環境がなく、都内では河川敷で...

日立ソリューションズ チームアウローラ

2008.10.24 | 用語解説

バイアスロン

バイアスロンとは、ギリシャ語で2を意味する「バイ」と、「アスロン」(競技)を合わせた言葉です。バイアスロン競技はクロスカントリースキーのなかに、射撃を組み入れたレースです。スキーの速さと射撃の正確さで...

日立ソリューションズ チームアウローラ

2008.10.24 | 用語解説

クロスカントリースキー

クロスカントリースキーとは「雪原のマラソン」とも呼ばれ、専用のスキーとストックを使って滑走し、タイムを競います。上り・下り・平地が、それぞれ約3分の1の割合になっているコースを...

日立ソリューションズ チームアウローラ

2008.10.24 | 用語解説

ノルディックスキー

ノルディックスキーは、ノルディック地方と呼ばれる北欧の地域で発達し、もともと狩猟や交通手段として使われていました。北欧の人々の生活の一部であったものが、速さなどを競うノルディックスキー競技へと発展...

日立ソリューションズ チームアウローラ

2008.10.24 | 用語解説

パラリンピック冬季種目

2014ソチ冬季パラリンピック競技大会では、アルペンスキー、クロスカントリースキー、バイアスロン、アイススレッジホッケー、車いすカーリングの...

[写真]特集アスリートNITTAの健康ダイエット講座部分的引き締め!1分間エクササイズ

特集 健康ダイエット講座

2008.10.24 | 特集 アスリートNITTAの健康ダイエット講座

【第2回】ポッコリお腹を引き締める!

ウエスト(おへその位置の胴まわり)が男性 85cm以上・女性 90cm以上で、メタボリックシンドローム予備軍と規定されています。皆さんは大丈夫ですか?お腹引き締めを中心としたエクササイズで、ウエストを引き締めて、ポッコリお腹を解消しましょう!!

[写真]スキーを手入れする新田選手

新田佳浩

2008.10.24 | スキー用具

ワックスをしながら思うこと

スキーシーズンが間近に迫ってくると、選手はストラクチャーをかけた板や新しい板にワックスを塗る作業に追われる。 毎年恒例のこの作業だが、私はワックシングをするときいつも...

[写真]荒井監督と研修生

荒井秀樹

2008.10.23 | 監督日記 | 障害者スポーツ

国際協力機構JICAの研修で

独立行政法人国際協力機構JICAの研修「障害者スポーツを通じた社会参加コース」の講師を務めてきました。 研修生は、中華人民共和国、コロンビア、ドミニカ、フィジー、...