世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

アウローラの記事一覧

記事一覧

ここから本文

長田弘幸

2008.04.14 | トレーニング | 車椅子

車椅子での練習場所が...

雪がとけてから初めてのマラソンの練習のため、久しぶりに石狩の工場団地へ行きました。しかしいつもの練習場所は...

[写真]バンクーバーコースを走る新田選手

荒井秀樹

2008.04.11 | トレーニング | パラリンピック | 監督日記

パラリンピックに向けて 新田佳浩の決意

3月の終わり、新田と太田で2010バンクーバーパラリンピックコースを試走してきた。 アップダウンがきつく、下る斜面も休ましてはくれない。 シットスキーのコースも、オリンピックコースと...

[写真]太田選手

太田渉子

2008.04.10 | ワールドカップ | 太田渉子のフィンランド留学レポート

シーズンが終わって

短いようで、1つ1つを思い出すとやっぱり一シーズンは長~い。 一緒に戦った日本チームの仲間、フィンランドのコーチ・練習友達と遠く日本から応援してくれた人たちに一言。今シーズンも...

[写真]いちご狩りの様子

新田佳浩

2008.04.09 | こどもとスキー | バリアフリー | リフレッシュ | 合宿日記

ジュニアスキーキャンプ最終日

この日は場所を奥日光から那須高原に移動し、お菓子の城ハートランドの敷地内にある【いちごの森】で、いちご狩りを楽しみました。地面にあるイチゴを摘むのかと思っていたら、子供や車椅子...

[写真]男体山の雪化粧

新田佳浩

2008.04.08 | こどもとスキー | リフレッシュ | 合宿日記

ジュニアスキーキャンプ

3月25(金)から奥日光でジュニアパラリンピックスキーツアーに参加してきました。障害のある子供たちにスキーや雪に触れ合ってもらおうと...

[画像]シットスキーのキッズキャンプ

荒井秀樹

2008.04.07 | こどもとスキー | シットスキー | 活動のお知らせ

楽しかった!シットスキーのキッズキャンプ

春休みを利用して、3月28日から2泊3日で子供たちとスキーや雪遊びを楽しんできました。 これは、NPO日本障害者クロスカントリースキー協会の主催で、日光へ...

近藤さつき

2008.04.07 | 日立ソリューションズスキー部

今シーズンも応援ありがとうございました。

今シーズンも応援ありがとうございました。 このようなコメントはできれば2年後のバンクーバーが終わってからしたかったのですが、私事で申し訳ないのですが3月末でスキー部を退部する事となり...

太田渉子

2008.03.24 | クロスカントリースキー | パラリンピック | 活動のお知らせ

カナダ・パラリンピック 登りの練習が必要だとよくわかった大会でした

ウィスラーのコースは、アップダウンが激しく私にとってはとてもキツかったです。今日も1周目からキツかったのですが、がんばってゴールして優勝することができました。これが4年に一度のオリンピック/パラリンピックで使用するコースであって...

新田佳浩

2008.03.24 | クロスカントリースキー | パラリンピック | 大会日記

バンクーバー・パラリンピックに向けてよいイメージができました

全4レースで優勝することができてよかったです。 2010年バンクーバー・パラリンピック使用コースで好成績を残すことができ、パラリンピックに向けて自信になりましたし、よいイメージを持つことができ...

[写真]新田選手

日立ソリューションズ チームアウローラ

2008.03.23 | クロスカントリースキー | パラリンピック | 活動のお知らせ

新田が3日連続の優勝!太田は2位!全カナダ選手権

3月21日(金)、ウィスラー・オリンピックパーク(カナダ)で開催中の 全カナダ・クロスカントリースキー選手権大会(主催/カナダ・スキー連盟)障害者部門 男子スタンディングの部 スプリント(1.2km)フリーで、新田佳浩が優勝...