世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

ここから本文

[写真]後援会で作成したマウスパッド

荒井秀樹

2010.09.30 | 日立ソリューションズスキー部

キャラクター アウローラ

10月1日から、日立ソリューションズスキー部がスタートします。 それに合わせて、スキー部社員後援会でも、新会社名入りのマウスパッド、エコバックが作成され...

[写真]新ユニホームを受け取る選手たち

荒井秀樹

2010.09.29 | 日立ソリューションズスキー部

10月1日より「日立ソリューションズスキー部」スタート

株式会社日立ソリューションズがスタートします。 日立ソリューションズは、従業員数10,000人、売上3,000億円規模になり、IT業界におけるリーディング...

[写真]雨の日でのランニング

荒井秀樹

2010.09.24 | 監督日記

ランニング

スピード持久トレーニングするためには、持久力をつけなくてはならない。先週から新潟県の妙高高原で合宿中です。今回のテーマは、スピード力と持久走を...

[写真]長田弘幸選手

荒井秀樹

2010.09.22 | 監督日記 | 障害者スポーツ

長田弘幸、妙高を走る

長田弘幸が、妙高高原の運動公園で車いすマラソン用のレーサーでトレーニングした。 普段は、ローラースキーやランニングで賑わう妙高運動公園だが、今日は、珍しい...

[写真]久保恒造選手

荒井秀樹

2010.09.22 | 車いす陸上競技

大分国際車いすマラソン

11月14日に大分国際車いすマラソンが、30回目を迎える。 この記念大会に、長田弘幸、久保恒造がフルマラソンで出場する。 スキー部はもちろんだが、後援会員も...

[写真]フォーム作りから、走り込みへ

荒井秀樹

2010.09.19 | トレーニング | 車いす陸上競技

胎内を走る

射撃練習が終わる午後3時半。すぐに着替え、レーサーに乗り換えた久保恒造は外に飛び出した。朝からの強い雨で、「今日は無理かな~」と...

[写真]さぁ、射撃練習だ!笑顔の二人

荒井秀樹

2010.09.17 | トレーニング | バイアスロン

新潟県立胎内ライフル射撃場

長田弘幸・久保恒造は、新潟県胎内市にある県立胎内ライフル射撃場においてバイアスロン射撃合宿が始まった。コーチは、バンクーバーパラリンピックコーチで...

[写真]新田佳浩

荒井秀樹

2010.09.10 | 合宿日記 | 監督日記

ローラースキー

台風9号が去って、ローラースキートレーニングが再開された。この日は、標高約2000mまでの富士林道を登る。ガスがかかり視界が悪かったが、行き来する車はほとんど無く...

[写真]新田佳浩のベンチプレス

荒井秀樹

2010.09.09 | 監督日記

新田佳浩、強さの秘密

台風9号の影響で、富士林道でのローラースキートレーニングは延期し、筋力トレーニングに変更した。スポーツクラブ「町民プールブルーアース富士河口湖」を紹介してもらい、宿舎の八木崎園さんから...

[写真]夕食は富士山溶岩プレートでバーベキュー

荒井秀樹

2010.09.08 | 料理 | 監督日記

富士山溶岩焼きバーベキュー

台風9号が心配な富士山合宿。宿舎の八木崎園さんが、日程を繰り上げて初日の夕飯に溶岩焼きバーベキューを用意してくれた。富士山の...