世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

荒井秀樹元監督

荒井 秀樹 元監督

ここから本文

[写真]みのさんからの直筆サイン

荒井秀樹

2010.03.01 | パラリンピック | 応援・支援 | 日立ソリューションズスキー部 | 監督日記

成田から、バンクーバーへ

25日、日立システムスキー部監督・4選手を含む、パラリンピックノルディックスキー日本チームが事前合宿のためカナダに向け出発し...

[写真]スキー部応援ポスター

荒井秀樹

2010.02.24 | パラリンピック | 応援・支援 | 日立ソリューションズスキー部

バンクーバーパラリンピック 応援ポスターとマスコット

熱戦が続くバンクーバーオリンピック。そんな中で、会社では、その後の開催されるバンクーバーパラリンピックの応援でも盛り上がっています。社内に貼る応援ポスターも完成...

[写真]日本チームの「風神さま」ピンバッジ

荒井秀樹

2010.02.24 | パラリンピック | 応援・支援 | 監督日記

バンクーバーパラリンピック ピンバッジ

オリンピック・パラリンピックの期間中、街中では、オリンピック・パラリンピックの素敵な沢山のピンバッジが出回り、ピンバッジ収集が大流行...

[写真]太田渉子、20日成田出発

荒井秀樹

2010.02.22 | バイアスロン | パラリンピック | 監督日記

太田渉子 欧州経由してカナダへ出発

20日、太田渉子が成田を出発した。 チームは25日出発だが、バイアスロン競技に使用するライフル銃をオーストリアで受け取るために、みんなより一足早く出発...

[写真]バンクーバーオリンピック・パラリンピックのピンバッジ

荒井秀樹

2010.02.22 | パラリンピック | 監督日記

バンクーバーパラリンピック公式ピンバッジ もう一つの楽しみ方!

バンクーバーパラリンピック日本選手団の壮行会でカナダ大使館の方から、バンクーバーオリンピック・パラリンピックの素敵なピンバッジを...

[写真]決意表明をする新田佳浩

荒井秀樹

2010.02.19 | ニュース | パラリンピック | 応援・支援 | 監督日記

バンクーバー・パラリンピックに向け鳩山首相からのメッセージ

2月16日、バンクーバー・パラリンピック日本選手団の結団式、壮行会が行われました。監督の僕と長田弘幸、新田佳浩、久保恒造、太田渉子の...

[写真]太田渉子パラリンピック出場記念レース

荒井秀樹

2010.02.13 | こどもとスキー | クロスカントリースキー | スポーツ | 応援・支援 | 監督日記

尾花沢の風をバンクーバーへ

11日に太田渉子の出身地 山形県尾花沢市で「太田渉子選手バンクーバーパラリンピック出場記念スプリントスキーフェスタin尾花沢」が行われ...

[写真]各々のトロフィーを持った新田佳浩、久保恒造、太田渉子

荒井秀樹

2010.02.10 | パラリンピック | ワールドカップ | 応援・支援 | 監督日記

この力を、バンクーバーパラリンピックへ!

12月ノルウェー、1月フランス、2月ドイツと行われたIPCワールドカップも、全日程が終了しました。 多くの皆さんの応援ありがとう...

荒井秀樹

2010.02.08 | ワールドカップ | 監督日記

パラリンピックまであと1カ月あまり。最後の調整に全力を尽くしたい

メダルを狙っていた男子座位の久保恒造は8位だったが、ワールドカップ年間総合ランクで2位という結果を残してくれた。射撃力がつき、めざましい成長を遂げている。しかし、最終目標はパラリンピック...

[写真]勉強中の太田渉子

荒井秀樹

2010.02.07 | ワールドカップ | 監督日記

ワールドカップ大会の宿舎で

このドイツ大会は、4レース続けてのハードな日程。 選手たちは、宿舎で各自リラックスしながら、レースへ備えます。 天候があまりよくなく、雪や風...