世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:513

ここから本文

大会日記

ニュージーランドで開催されているWinterGamesNewZealand第2日、スプリントの大会結果をお知らせします。

2009.08.24 | 活動のお知らせ

Winter Games New Zealand大会速報(第2日目)

ニュージーランドで開催されている Winter Games New Zealand第2日、スプリントの大会結果をお知らせします。

[写真]表彰式後の記念撮影

2009.08.24 | 活動のお知らせ

Winter Games New Zealand大会速報

ニュージーランドで開催された Winter Games New Zealand第1日、シット男子、立位男子、立位女子で新田佳浩、久保恒造、太田渉子が優勝しました。以下、大会結果...

[写真]表彰式後の記念撮影

2009.08.24 | 活動のお知らせ

WinterGames NewZerland大会速報

ニュージーランドで開催された Winter Games New Zealand第1日、シット男子、立位男子、立位女子で新田佳浩、久保恒造、太田渉子が優勝しました。以下、大会結果...

[写真]はまなすマラソンスタート前

2009.06.25 | 車いす陸上競技

2009はまなす全国車いすマラソン大会結果

20回目の記念大会となる今年の2009はまなす全国車いすマラソン大会は、強風の中のレースとなりました。フルマラソンは北京パラリンピック代表の洞ノ上選手、山本選手の...

[写真]久保恒造

2009.06.23 | 大会日記

2009はまなす全国車いすマラソン大会に出場

今年最後となった車いすマラソン大会に出場してきました。 7年連続の6位入賞(招待)をねらっていましたが、7位でした。レース展開は...

はまなす車いすマラソンの開会式に先立ち、6月20日の午前10時から、北京パラリンピック代表の山本浩之選手と洞ノ上浩太選手による講習会、「車いすマラソンを楽しもう」が...

2009.06.23 | 大会日記

6月20日はまなす車いすマラソン開会式

はまなす車いすマラソンの開会式に先立ち、6月20日の午前10時から、北京パラリンピック代表の山本浩之選手と洞ノ上浩太選手による講習会、「車いすマラソンを楽しもう」が...

[写真]開会式

2009.04.22 | 大会日記

第5回長野車いすマラソン大会出場

4月19日、3年ぶりに長野車いすマラソンに招待選手として出場してきました。 久しぶりに選手たちに会えるのを楽しみに...

今シーズンの最終戦となるクロスカントリーロングのレースが終わりました。結果は17位でしたが、自分の今の力を出し切ったと思います。久しぶりのロングのレースだったので完走できたことが...

2009.03.15 | ワールドカップ

クロカンロングレースを終えて

今シーズンの最終戦となるクロスカントリーロングのレースが終わりました。 結果は17位でしたが、自分の今の力を出し切ったと思います。久しぶりのロングのレースだったので完走できたことが...

[写真]年間総合のトロフィー

2009.03.15 | 大会日記

ワールドカップ年間総合2位を獲得!!

W杯の最終レースはスケーティングのロング、順位次第ではトップのイルカ選手を逆転して1位になることを目標に、前半から積極的に飛ばしていきました。2周目までは...

3月13日はバイアスロンのロングでした。自分は1番スタートでロシアのセルゲイ選手が2番スタートでした。走力で劣る自分は、後ろから追ってくるセルゲイ選手になんとか食らいついていく作戦で...

2009.03.14 | ワールドカップ

バイアスロンロングレースを終えて

3月13日はバイアスロンのロングでした。 自分は1番スタートでロシアのセルゲイ選手が2番スタートでした。 走力で劣る自分は、後ろから追ってくるセルゲイ選手になんとか食らいついていく作戦で...