世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:518

ここから本文

バイアスロン

[写真]太田選手

2008.10.07 | 合宿日記

練習後のやり遂げた笑顔は最高

標高2700mのコースは、雪質も良くいいスキートレーニングができる。 今週末の天気予報があまり良くない。コースは、常時、圧雪車ピステがまわり...

[写真]渉子の射撃練習、素晴らしい環境のボッカティ

2008.09.18 | パラリンピック

パラリンピック界のスナイパー

冬のパラリンピック競技には、アルペン、ホッケー、カーリング以外に、クロスカントリースキー競技とバイアスロン競技がある。 このバイアスロン競技は、ヨーロッパで大変な...

[写真]射撃で使用した紙的

2008.06.16 | バイアスロン

6月13日の射撃トレーニング

6月13日、阿部コーチと射撃トレーニングをしました。 今、行っているトレーニングの内容は基本射撃、初弾練習、軽負荷での射撃、立射で、1回のトレーニングでは約150発程...

080425_nagata_1_s.jpg

2008.04.25 | トレーニング

射撃トレーニングの様子

前回のブログで、射撃のトレーニングに重点をおく、と書きましたが、早速阿部コーチと札幌市内で射撃トレーニングを始めました。射場は建物の2階にあるのですが、利用するときは...

今季はバイアスロンで射撃の命中率が上がったことが一つの成果だと思っています。ノルウェー大会最終日のバイアスロンパシュートでは4位に...

2008.03.04 | ワールドカップ

来季目標は命中率90~100パーセント

今季はバイアスロンで射撃の命中率が上がったことが一つの成果だと思っています。 ノルウェー大会最終日のバイアスロンパシュートでは4位に...

ノルウェー大会最終日のバイアスロンパシュートでは自身過去最高の8位に入賞することができました。予選終了後、決勝進出は無理だろうと思って...

2008.03.04 | ワールドカップ

バイアスロンで過去最高の8位に入り、満足しています

ノルウェー大会最終日のバイアスロンパシュートでは 自身過去最高の8位に入賞することができました。 予選終了後、決勝進出は無理だろうと思って...

今季ワールドカップ最終戦の最終日に、2位に入ることができてとてもうれしいです。今日は射撃が好調で、予選では満射、決勝ではペナルティ1(1発外し)とすることができました。風がなかったので、落ち着いて練習通りに...

2008.03.03 | ワールドカップ

今日は前日の結果をひきずらずに落ち着いてレースに臨めた。

今季ワールドカップ最終戦の最終日に、2位に入ることができてとてもうれしいです。今日は射撃が好調で、予選では満射、決勝ではペナルティ1(1発外し)とすることができました。 風がなかったので、落ち着いて練習通りに...

国際パラリンピック委員会主催による障害者ノルディックスキーワールドカップ2008第3戦最終日(4日目)が3月2日(日)、ノルウェー・ネスで開かれ、バイアスロンパシュートが行われました。日本勢では、スタンディングの部男子で新田佳浩が2位に...

2008.03.03 | ワールドカップ

バイアスロンパシュート、新田佳浩が2位入賞!スタンディングの部で日本人初の快挙

国際パラリンピック委員会主催による障害者ノルディックスキーワールドカップ2008第3戦最終日(4日目)が3月2日(日)、ノルウェー・ネスで開かれ、バイアスロン パシュートが行われました。日本勢では、スタンディングの部男子で新田佳浩が2位に...

[写真]阿部コーチ

2008.03.01 | パラリンピック

元五輪選手の阿部由香里コーチの頑張り

今季は、98年長野五輪バイアスロン日本代表の阿部由香里氏が バイアスロンコーチとしてチームに同行している。今日のレースでも、スムーズに選手をサポートして...

[写真]新田選手

2008.03.01 | ワールドカップ

バイアスロンに必要なのは、心・技・体だ!

7位の新田佳浩は今季から本格的にバイアスロンを始めたばかりだが、10位以内に入った。走力のある選手なので、射撃の練習を積めば、メダル争いに...