世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:518

ここから本文

バイアスロン

[写真]一斉にスタートする選手たち

2016.10.18 | バイアスロン

緊張感高まるタイムトライアル

今日はタイムトライアルを行いました。男子は、2kmを3周、1kmを1周、射撃を3回、女子は、2kmを2周...

[写真]ライフルを構えて射撃姿勢を取る阿部選手

2016.09.05 | バイアスロン

阿部選手の必須トレーニング、バイアスロン初弾撃ち

阿部友里香選手のバイアスロントレーニングの中で、必ず取り入れているのが初弾撃ちトレーニングです。通常、試合では5発...

[写真]ローラースキーコースの途中にある射撃場

2016.09.01 | バイアスロン

オーバーホーフでの人気の高さを感じたバイアスロンスタジアム

午前中はスキーホールで1時間45分のスキートレーニングでした。長濱一年コーチが、阿部友里香選手、出来島桃子選手(新発田市役所)へスケーティング技術とエクササイズ指導...

[写真]室内バイアスロン場で射撃練習する阿部友里香選手

2016.08.31 | バイアスロン

佐藤コーチのサポートでバイアスロン射撃トレーニング

オーバーホーフの室内クロスカントリースキー場には、バイアスロンの射撃場も4射座あります。完成は2011年、スキーホール完成から2年後で...

[写真]クロスカントリースキートレーニング

2016.06.17 | パラリンピック

パラリンピックコース試走 ピョンチャン合宿レポート その2

ピョンチャンで合宿中の長濱一年ヘッドコーチ、新田、阿部選手のレポートが届きました。天気が良かったようで、写真も綺麗です。工事中のパラリンピックコースも...

[写真]西岡競技場

2016.06.14 | パラリンピック

障がい者スポーツやパラリンピックを知るきっかけに―IPCワールドカップ札幌大会

札幌市スポーツ局でミーティングがありました。日本障害者スキー連盟から菊地常務らと行ってきました。 札幌市では、2016年冬季オリンピックパラリンピック招致に...

[写真]大和田コーチと阿部友里香

2016.06.07 | トレーニング

地元岩手で射撃トレーニング開始!

みなさん、こんにちは。最近涼しい日が続きますね!5月最後の土日は、地元岩手県八幡平市にある田山射撃場にオフシーズン初の...

パラリンピック競技の強化拠点施設の指定が発表されて1ヶ月が過ぎようとしています。スレッジホッケー、トライアスロンなど6競技が決まり...

2016.04.19 | パラリンピック

パラリンピック競技ナショナルトレーニングセンター

パラリンピック競技の強化拠点施設の指定が発表されて1ヶ月が過ぎようとしています。スレッジホッケー、トライアスロンなど6競技が決まり...

[写真]ウィルチェアラグビーの車いす

2016.04.15 | ワールドカップ

IPCワールドカップ札幌大会

先日、日本財団で日本障害者スポーツ協会JPSAの高橋常務、日本パラリンピック委員会JPCの山脇委員長と障害者スキー連盟SAJDの副会長をはじめ、関係者で...

[写真]バイアスロン競技ルールの説明資料

2016.04.14 | バイアスロン

日本でもパラバイアスロンができる

3月下旬、日本バイアスロン連盟の関さんと警察庁へお願いに行ってきました。僕の用件は、パラのバイアスロンで、ワールドカップや国際大会を日本で開催した時...