
2015年05月27日(水)[荒井監督]
国立スポーツ科学センター ハイパフォーマンス・ジムでのトレーニング講習
フィットネスチェック合宿最終日は、測定結果の説明とHPG(ハイパフォーマンス・ジム※)でのトレーニング講習を受けました。
(※「従来のトレーニング体育館ではできなかった特殊なトレーニングや、新たに開発されたトレーニング方法を検証する施設」 公式サイトの施設案内より抜粋引用)
選手たちにとっても、大変勉強になったと思います。
特に、姿勢の悪さを指摘され、一人ひとりの三次元写真で説明してもらいました。
スキーはバランスの大切な競技ですので、今後のトレーニングに取り入れていきます。
測定の結果では、石毛先生より講評をいただき、選手の現在の状況を把握できたと思います。
この日の夕方、会社の常務と人事総務統括本部の部長の皆さん、チームAURORA(アウローラ)スキー部事務局の皆さんから、還暦と定年のお祝い会をしていただきました。会社近くの天王洲アイル運河沿いにあるT.Y.HARBORで美味しいビールとワインをご馳走になりました。
節目の定年退職ですが、引き続き部長職としてチームAURORA(アウローラ)スキー部、車いす陸上部の監督を続けていく機会をいただきました。
2018ピョンチャンパラリンピック、2020東京パラリンピックに向け精進する覚悟です!
楽しい宴を、本当にありがとうございました。