世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2009.11.02 [久保恒造] へのコメント | シーズンに向け、第2次フィンランド合宿スタート

コメント from 北野大地 (2009.11. 6)

久保選手、すごいなコメントの数!ボケの利いたリコメントを期待してます。

2009.11.02 [久保恒造] へのコメント | シーズンに向け、第2次フィンランド合宿スタート

コメント from 久保 (2009.11. 6)

tomoki へ 
いよいよシーズン間近です。予防接種してきます。

itou@yamaguchi さん
応援ありがとうございます。
私も時々レーサートレーニングを入れています。
来年は大分に出場します。

北の国からギターさん
フィンランド合宿が終わったら、美幌に戻りトレーニングします。

るーしー へ
風邪が引きやすい時期だね。うちの息子もこないだ風邪で寝込んでいましたよー。インフルエンザ予防しっかりですね。

toshimi へ
まじめなコメント、ちょいと恥ずかしいわー。
飯よろしく!

2009.11.02 [久保恒造] へのコメント | シーズンに向け、第2次フィンランド合宿スタート

コメント from toshimi (2009.11. 6)

一日一日なにかしらプラスになるよう大変だろうけどガンバって。努力は報われる・・・・っと信じてます!!!!
合宿から帰ってきたらご飯でも食べに行こう。

2009.11.05 [新田佳浩] へのコメント | 射撃トレーニング

コメント from F2-S (2009.11. 6)

新田選手の凛々しい姿を拝見し安心しました。ただこれからも厳しい練習が続くと思いますので帰国後のおいしい料理を思い練習に励んで下さい。

2009.11.02 [久保恒造] へのコメント | シーズンに向け、第2次フィンランド合宿スタート

コメント from るーしー (2009.11. 4)

お久しぶりです。
元気に頑張っていますか?
我が家はオチビと二人して風邪をひいてしまいました。
くれぐれも風邪などひかないよう体に気をつけて合宿最後まで頑張ってね!!

2009.11.02 [久保恒造] へのコメント | シーズンに向け、第2次フィンランド合宿スタート

コメント from 北の国からギター! (2009.11. 4)

bihoromasako選手の誕生日は明日ですね!

2009.11.02 [久保恒造] へのコメント | シーズンに向け、第2次フィンランド合宿スタート

コメント from itou@yamaguchi (2009.11. 3)

バンク-バ-大会まで4ヶ月あまりですね。
国内外の合宿、大変でしょうが頑張ってくださいね。
ご活躍を楽しみにしています。
当方、車いすマラソンを細々と続けています。またどこかの
大会でご一緒できると嬉しいです。

2009.11.02 [久保恒造] へのコメント | シーズンに向け、第2次フィンランド合宿スタート

コメント from tomoki (2009.11. 2)

国内、海外での移動、練習等大変だと思いますが、体調管理をしっかりして頑張ってください。

陰ながら応援してるぞ

2009.10.30 [荒井秀樹] へのコメント | エコバック

コメント from 北野大地 (2009.11. 2)

ブロッコリーでこれ何に見えると久保選手に聞くと「それ、僕嫌いです」と応えるはずです。満射!!!

2009.01.22 [新田佳浩] へのコメント | フィンランドでのリサイクル

コメント from 中沢善治 (2009.11. 1)

(再投稿…一部修正)日立システム社の障害者スポーツへの情熱を感じます。企業の社会的役割を果たされる姿勢に敬意を表します。お忙しい荒井監督、健康に御留意下さい。強力軍団とも言える選手陣の活躍を期待します。このブログは選手の動きや思い(それも多様で躍動感があります)が伝わり面白いですね。これからも興味を持って見させていただきます。新潟市    中沢善治

2009.01.22 [新田佳浩] へのコメント | フィンランドでのリサイクル

コメント from 中沢善治 (2009.11. 1)

 日立システムの障害者スポーツへの情熱を感じます。荒井監督は御多忙ですね。選手の活躍を期待します。このブログは選手の動きや思いが生き生きと感じられます。これからも見るのが楽しみです。

2009.10.21 [久保恒造] へのコメント | つかの間の休息

コメント from 久保 (2009.10.31)

トーレス理花 さん
お久しぶりです。
北海道はかなり寒くなりました。
ぼちぼち雪も降るそうです。

2009.10.26 [久保恒造] へのコメント | 網走での射撃合宿の実現に向けて

コメント from 久保 (2009.10.31)

北の国からギターさん
書き込みありがとうございます。
まんまーるチーズケーキおいしそうですね。
戻ったら食べてみたいと思います。

2009.10.29 [新田佳浩] へのコメント | バンクーバーへ向けての決意

コメント from 網走@山中 (2009.10.30)

新田さんご無沙汰しています。
合宿先からの手紙ありがとうございます。
手紙を見て日々の努力を感じます。残すところ5ヶ月になりましたね。
多くの網走市民も日立スキー部を応援しています!!非是、また来て下さい。
力を出し切って笑顔で会えることを楽しみにしていますね。そして、肩組んで歌いましょう。

2009.10.29 [新田佳浩] へのコメント | バンクーバーへ向けての決意

コメント from ふーたん (2009.10.29)

強烈な夢ですね
いずれにしても、皆様が本当に後悔ないレースができるよう
応援しております
どうかお身体にお気を付けくださいませ

2009.10.28 [荒井秀樹] へのコメント | ヨーロッパのトレーニング環境

コメント from 荒井監督 (2009.10.29)

舟山さん
コメントありがとうございます。
旭川は、もうだいぶ寒くなりましたか?
こちらでは、新田選手が頑張ってトレーニングに励んでいますよ。
この合宿後は、フィンランドでバイアスロン合宿、
旭岳合宿、そして12月にワールドカップ第1戦へと遠征します。
旭川からのたくさんの応援、いつもありがとうございます!!

2009.10.22 [新田佳浩] へのコメント | ラムサウの氷河で・・・

コメント from 山口博康 (2009.10.28)

新田さま

エアメールありがとうございました。
この冬の取材以来、まったく連絡を差し上げていなかったのに、丁寧なはがきをいただき、感激しました。
私は今、サッカーのガンバ大阪の担当で、優勝争いや監督人事の取材に追われております。
早く、パラリンピックモードに切り替えて、大会直前の盛り上げや、本番の記事に向けて準備したいと思っているところです。
帰国されたら、お会いしたいものです。
まずはけがなく、充実した練習を積まれることをお祈りしております。

読売新聞・山口博康

2009.10.28 [荒井秀樹] へのコメント | ヨーロッパのトレーニング環境

コメント from 舟山 由紀子 (2009.10.28)

世界中の雪を求めて各地でトレーニングをしている様子をいつも ブログで拝見しています。オリンピックに向けて並々ならぬ決意が伝わってきます。監督は「アゲンストの人」だけど、その闘志は内に秘めていて表面は柔らかくて温かい。
それが荒井監督の魅力の1つでしょう。監督の指導のもと、選手の皆さんも頑張って下さい。監督はもう若くないので、くれぐれも無理しすぎないように頑張って下さい。と言っても無理するんだろうけど・・・・。
旭川からの応援メールでした。

2009.10.27 [荒井秀樹] へのコメント | 10月25日、時計の針を1時間

コメント from 荒井監督 (2009.10.28)

トーレス理花さん
カナダ・バンクーバーでのボランティアお手配をして頂き、本当にありがとうございました。
トーレスさんのご尽力がなければ実現できませんでした。いよいよ来年本番です。ぜひ多くの皆様にパラリンピック応援の輪を広めて行きたいと願っております。

2009.10.26 [久保恒造] へのコメント | 網走での射撃合宿の実現に向けて

コメント from 北の国からギター! (2009.10.27)

北海道産チーズを使用『まんまーる』北海道産のクリームチーズを使用した今までにないドーム型の特大チーズケーキ「まんまーる」が久保恒造選手を待っています。ふあふあのチーズケーキが久保恒造選手の夢にでてきますように!

<<  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53