世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2009.08.24 [新田佳浩] へのコメント | Winter Games New Zealand大会速報

コメント from トーレス理花 (2009.8.27)

素晴らしい成績!皆さん、お疲れさまでした。あと200日。もうすぐそこですね。どうぞ怪我や病気などないように、がんばってください。

2009.08.23 [荒井秀樹] へのコメント | 久保恒造の料理「ポトフ」

コメント from 荒井監督 (2009.8.26)

トーレス理花さん
クロスカントリースキーは個人競技ですが、ワックスコーチやタイムキーパーなどたくさんのコーチやスタッフと選手が一体となって戦います。チームワークが命ですね。

F2-Sさん
昨年は、新田・久保と3人で応援に行きましたが、とても感動しました。今年の活躍期待しています!

2009.08.24 [新田佳浩] へのコメント | Winter Games New Zealand大会速報

コメント from 北野大地 (2009.8.25)

みんなすごい!!
世陸終わったけどこっちはいきなり3種目優勝!!

2009.08.24 [荒井秀樹] へのコメント | バンクーバーパラリンピックまで、あと200日!

コメント from ゆきはる (2009.8.24)

おひさしぶりです
皆さんの活躍はいつもブログで拝見し応援しています。
あと200日 本番に向けてトレーニングも大変でしょうが、けがをしないよう頑張ってください。
私もバンクーバーで応援ができるよう、着々と準備を進めております。
新田も渉子も長田も良い結果を期待してますよ
荒井監督、小林先生、紀夫 旨い酒が飲みたいですねぇ

2009.08.23 [荒井秀樹] へのコメント | 久保恒造の料理「ポトフ」

コメント from F2-S (2009.8.24)

合宿の定番はカレーライスですが長丁場となると色々工夫が必要なんですね。久保選手の几帳面さには、敬服します。ところでSSHD野球部が一回戦を突破しました。この勢いで勝ち進んでいってほしいものです。

2009.08.21 [日立ソリューションズ チームアウローラ] へのコメント | 8月の中間ランキング第2弾! バンクーバー7500kmレース、浮上したのは誰?

コメント from F2-S (2009.8.24)

長田選手、大分離されていますよ。どうかしましたか?心配です。ガンバレ・壮年の星。

2009.08.23 [荒井秀樹] へのコメント | 久保恒造の料理「ポトフ」

コメント from トーレス理花 (2009.8.23)

まぁっ!性格が出ますね〜。

皆さんの一体感がどんどん出ているようで、個人個人のご活躍も楽しみですが、皆さんの団結力もバンクーバー大会までにきっと一段と強くなっているのでしょうね。楽しみです。

気を付けて日本に戻ってきてくださいね。

2009.08.21 [久保恒造] へのコメント | ニュージーランドのトレーニングジム

コメント from 久保 (2009.8.21)

北野大地さん
最終日にもう一度ジムに行きますので、そのときに会えたらサインをもらってきます。帰りはマスクして戻ります。

2009.08.21 [久保恒造] へのコメント | ニュージーランドのトレーニングジム

コメント from 北野大地 (2009.8.21)

久保選手元気そうですね。
第1回Wカップのカーワンはすごかった。ジムで会ったCM出演している選手は多分、オールブラックスに違いない。サインもらって来て!
遠征も終盤、疲れもたまってきているんでインフルエンザ気をつけて帰ってきてください。

コメント from 荒井監督 (2009.8.20)

F2-Sさん
昔は、僕も深川の御神輿を楽しみにしていましたが、8月ニュージーランド合宿が十数年続いているので、残念ながら、いつも担げません。必ずいつか、実現したいです。日本に帰国しましたら、ご連絡します。

2009.08.18 [久保恒造] へのコメント | 今年もクリス選手と

コメント from 北野大地 (2009.8.18)

久保選手、元気そうですね。
日ハムが新型インフルにやられています。気をつけてといっても、、、

2009.08.15 [新田佳浩] へのコメント | ニュージーランドの雲海

コメント from 新田 佳浩 (2009.8.17)

ふーたんさん

いつもコメントありがとうございます。

シーズンオフの雪上トレーニングということもあって、大自然を満喫できます。

ニュージーランドは、本当にいい場所ですよ。

コメント from F2-S (2009.8.17)

選手達は、限界までトレーニングしてそれでも笑顔ですね。頭が下がります。こちらは、一週間のお盆休みの中で三年に一度の深川神明宮の例大祭があり年甲斐もなく真黒に日焼けしています。帰国後に一杯やりましょう。それでは、お元気で!

2009.08.15 [新田佳浩] へのコメント | ニュージーランドの雲海

コメント from ふーたん (2009.8.15)

うわー、素敵な雲海ですね
私も行ってみたーーい(*^_^*)

疲れも溜まってくる時期かと思いますが
どうか怪我には気をつけて
残り精一杯頑張ってくださいね

2009.08.08 [荒井秀樹] へのコメント | 絆(きずな)

コメント from 荒井監督 (2009.8.15)

トーレス理花さん
いつもコメントありがとうございます。
海外で活躍されていらっしゃる日本人の皆さんにも、このブログが少しでも読んでいただけたらと願っています。
世界の頂点をめざす彼ら選手たちにご声援をお願いします。

2009.08.12 [久保恒造] へのコメント | 射撃トレーニング

コメント from トーレス理花 (2009.8.13)

久保さん、お久しぶりです。相変わらず素敵な笑顔を振りまいてがんばっていらっしゃいますね。こちらまで力が沸いてきます。

圭ちゃんの写真も拝見できて嬉しかった!バンクーバーはすぐそこですね。ワクワクしてきました!!どうぞ怪我のないように、笑顔を忘れないでがんばってください。

2009.08.08 [荒井秀樹] へのコメント | 絆(きずな)

コメント from トーレス理花 (2009.8.13)

荒井監督

素敵なブログをありがとうございます。大変ご無沙汰いたしましたが、久しぶりに覗かせていただいたウェブサイトは、皆さんのがんばりで一杯でまた心が暖かくなる反面、私も俄然やる気が出ました。

心の絆、これからも大切に、皆さんに大きな怪我や病気がないよう、海の向こうで応援しています。

2009.08.09 [荒井秀樹] へのコメント | 射撃予習の大切さ

コメント from 荒井監督 (2009.8.13)

北野大地さん
網走@山中さん
ここ数日間は、雨でした。
でも、選手たち皆元気でトレーニングに励んでいます。
9月には、久保と長田が網走で合宿を行います。よろしくお願いします。

2009.08.07 [久保恒造] へのコメント | ニュージーランド合宿

コメント from 久保 (2009.8.12)

網走@山中さん
来月はまた網走で合宿をやりたいと思います。皆さんによろしくお伝えください。
toshimiさん
1つ1つ着実にレベルアップしているよ。北海道でまた充電するわ。

北野大地さん
長距離運転気をつけてください。息子によろしく伝えてください。

2009.08.12 [久保恒造] へのコメント | 射撃トレーニング

コメント from 久保 (2009.8.12)

るーしーさん
みなさん元気にしていますか?なかなか会えないですが、元気にやっています。

<<  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57