コメント from 荒井監督 (2009.3. 7)
F2-Sさん
いつも応援ありがとうございます。
長田、久保ともバイアの射撃、上達しています。
これからが楽しみです。
さつきへ
関西での応援よろしくお願いしますね。今度、関西にもみんなで行きますね!
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
F2-Sさん
いつも応援ありがとうございます。
長田、久保ともバイアの射撃、上達しています。
これからが楽しみです。
さつきへ
関西での応援よろしくお願いしますね。今度、関西にもみんなで行きますね!
野口英雄さん、Toshiさん
ありがとうございます。
トップをねらったのですが、日本に帰国していたときに新田は、インフルエンザにかかってしまい体調が万全ではありませんでした。
しかし、これが今の実力です。来年、金をめざしてチーム一丸となって精進します
新田さん
3位入賞おめでとう!
来年のパラリンピックでは表彰台の真ん中を目指して頑張ってください。
新さんの頑張りに私も刺激を受けます。
スプリントも頑張って!!
おめでとうございます。良かったですね。
F2-Sさん、
いつもコメントありがとうございます。
チャレンジする気持ちを忘れずに、次は確実に決勝に残ることができるよう頑張ります。
これからも応援よろしくおねがいします。
新田さん
おめでとうございます!!
ひゅーひゅー
スプリントも頑張ってくださいね
そして笑顔で帰国してくださいね!
おめでとうございます。
明日もがんばってください。
決勝進出おめでとう。運も実力の内です。これからも精一杯チャレンジして下さい。
久保選手、満射はまぐれ!?(失礼)。シットミドルは実力で過去、最高位を目指して。
渉子ちゃんは強いな!!
いよいよプレ大会ですね!
SASスキー部のみんなと
日本チームのみんなの活躍を祈っています。
怪我などない様に
力いっぱい滑って来てください。
頑張れ日本(・。・。 ) ☆
カナダ,ウインスラーオリンピックパーク,ワンコちゃんたちのウ○チ袋が備えられているとはすごい。日本とは,ちょっと違いますね。我が家にもビーグルが1匹いるのですが,散歩に行くたびに,最低2回はやってしまいます。私は,袋に入れて持ち帰るようにしているのですが,田んぼのあぜ道には,あちらこちらにウ○チの残骸が見られます。土に返るのは間違いないのでしょうが,やっぱり,ちょっと・・・です。
日本も諸外国に学ばなければならないことが,まだまだたくさんありますね。
久保選手、着いてから時差で驚くなよ!
ホントの時差ボケ!
かなりいい調整できそうな気がする~!!
雄大な山々のもとで、おいしい空気をたくさん吸って時差ぼけを回復してくださいね。スカーミッシュ、かわいい街ですね。都合が合っていたらぜひ伺いたかったのに残念でした。
またブログの更新、楽しみにしています。
ジャパンパラリンピック、優勝おめでとうございます!きっと素晴らしい滑りだったのでしょうね。バンクーバー大会でその姿を拝見するのが楽しみです。
ウィスラーでの大会も怪我のないよう、がんばってください。風邪など引かないようにね。
早いもので、来年に迫っているのですね
どうぞ体調を整えて・・・・・
3/7-8の土日はバーサーロペットジャパンです
今回もシットスキーイベントが開催されます
昨年の第1回ナガタカップの様子です
http://www.gurentai.info/archives/2008/03/2_4.php
あ〜、いい笑顔をしていらっしますね〜!最高です。
怪我のないよう、素晴らしい結果を残してください。応援しています。
ジャパラ優勝、おめでとうございます。海外遠征から帰国して早々のレースでお疲れのことと思いますが、久保さんの体内から綺麗さっぱり疲労物質を日本に捨て去って、バンクーバへ乗り込んで下さいね。活躍を期待しています。
ジャパンスキーチームの皆さん,ジャパンパラリンピックお疲れ様でした。ちっと話にはお聞きしていたのですが,やっぱり雪不足で会場変更になったのですね。移動も含めて本当にお疲れ様でした。今日,地元「山形新聞」に,つい先日初当選された吉村知事(山形県初の女性知事さん)と渉子選手の対談の記事がばっちり載っていました。日本は女性の時代なのだな~と,男の私はつい痛感してしまったのでした。女性パワー炸裂中ですね。ともあれ,チームの皆さんちょっと一休みして,次に備えてください。野球では「侍ジャパン」が始動しました。スキーチームも,いいニックネームないかな~と考えているのですが,アイディアが浮かびません。いいのを思いついたら連絡します。
新田、久保、太田選手ジャパラ2冠おめでとう。カナダでも平常心で普段の実力を発揮して下さい。長田選手、荒井監督、くれぐれもお体に気を付けて。吉報を待ってます。