世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2009.03.12 [久保恒造] へのコメント | 射撃では一発もはずす気がしませんでした

コメント from 和泉龍介 (2009.3.12)

やったね!おめでとうございます。荒井監督から電話で報告を受けた時には私もかなり興奮しました。久保恒造ファンとしては快心のレースを生で見たかったです!この調子で残りのレースもガンバです!!

2009.03.12 [久保恒造] へのコメント | 射撃では一発もはずす気がしませんでした

コメント from matsunaga (2009.3.12)

恒造~!おめでとう!!
応援してるで~!

2009.03.11 [新田佳浩] へのコメント | いよいよW杯最終戦です

コメント from F2-S (2009.3.12)

新田君、なんか感傷的になってない・最終戦、全力でチャレンジして下さい。

2009.03.06 [荒井秀樹] へのコメント | 日本チーム活力の源は、おにぎり!!

コメント from 荒井監督 (2009.3.11)

ふーたんさん
やっぱり、日本食です!
それもレース前のおにぎりは最高。外国の選手やコーチにおすそ分けしている選手もいるようで、なかなか好評です!!
F2-Sさん
お米も、もう残りわずか・・・・
才能を見出すことができません・・・
でも本当は小林コーチが料理とても上手です!

コメント from 荒井監督 (2009.3.11)

さつきさん
最終戦です。マウントワシントン、懐かしいですね!!
F2-Sさん
まだちょっとだけ日本食が残っていますから、ご飯を炊いて気分転換しています。長期の転戦ですが、笑顔を絶やさずに明るくやってます!応援お願いしますね!
和泉龍介さん
大変お世話になりました!
とてもいい大会でした。
バンクーバーで活躍されている日本の方にお会いできうれしかったです。
来年のパラリンピック!
よろしくお願いします。

コメント from 和泉龍介 (2009.3.10)

皆様、ウィスラー大会では本当にお疲れ様でした。私は皆様と出会えたことを本当に嬉しく思います。一週間という短い時間でしたが、皆様から本当にたくさんの事を学ばせて頂き、大きな力をもらいました。ありがとうございました!

もうすっかり皆様の大ファンです。微力ですが、今後も出来る限りのサポートをさせて頂けると嬉しいです。今季最終戦のバンクーバー大会での皆様の健闘を心から祈っています。また必ず会いましょう!

2009.03.10 [太田渉子] へのコメント | 3月6日

コメント from mizuhi (2009.3.10)

横山先生、セミナーではいつもお世話になっております。水平です。
お誕生日おめでとうございます。
セミナー以外でも、障害者クロスカントリースキーでもお世話して頂きました。ありがとうございます。
ますますのご活躍を。私だけでなく、皆の願いです。

コメント from F2-S (2009.3.10)

荒井監督他コーチの皆さんお疲れ様です。くれぐれも体に気を付けて下さい。

2009.03.08 [長田弘幸] へのコメント | スプリントレースを終えて

コメント from F2-S (2009.3.10)

長田選手、お疲れ様。もう一山頑張って下さい。

2009.03.08 [久保恒造] へのコメント | バンクーバーパラリンピックプレ大会最終日

コメント from F2-S (2009.3.10)

久保君、この悔しさをバネに未来に羽ばたいて下さい。

コメント from F2-S (2009.3.10)

渉子ちゃんには、余りある未来があります。どんどんチャレンジして下さい。

コメント from さつき (2009.3. 9)

いよいよ今シーズン最終大会ですね!
そろそろ疲れもピークなのでは?

体には気をつけてみなさん頑張って下さい☆

2009.03.07 [久保恒造] へのコメント | バンクーバーパラリンピックプレ大会(三日目)

コメント from はらぺこくま (2009.3. 9)

射撃満射の5位!
かっこいいなぁ~
これからも p(^-^)q
応援してます!!

2009.03.08 [久保恒造] へのコメント | バンクーバーパラリンピックプレ大会最終日

コメント from 北野大地 (2009.3. 9)

久保選手、本番はもっとすごい大会なんだろうな!
切り替えて最終戦、今シーズンやり残すことのないように。

2009.03.07 [長田弘幸] へのコメント | バイアスロンロングを終えて

コメント from F2-S (2009.3. 8)

長田選手、がんばってますね!全力を出し切る事は、どんな世界でも出来る事ではありません。これからも上を目指してチャレンジして下さい。

2009.03.06 [荒井秀樹] へのコメント | 日本チーム活力の源は、おにぎり!!

コメント from F2-S (2009.3. 8)

荒井監督の隠れた才能を初めて知りました。帰国したらF2おやじにも作って下さい。

2009.03.06 [新田佳浩] へのコメント | 1kmの入り方を大事にした作戦があたりました

コメント from F2-S (2009.3. 8)

新田君、おめでとう。明日に向かってチャレンジして下さい。

2009.03.07 [久保恒造] へのコメント | バンクーバーパラリンピックプレ大会(三日目)

コメント from 北野大地 (2009.3. 7)

久保選手、5位入賞はりっぱなもんだ。

スプリントはいけそうな気がする~ぞ!!

2009.03.07 [新田佳浩] へのコメント | 明日のスプリントに向けて

コメント from ふーたん (2009.3. 7)

お疲れ様です

最後のレースになりますでしょうか?
本当にお疲れ様です

周囲の皆様への感謝の気持ちを忘れず、
最後も新田スマイルで駆け抜けてください

今度会える日を楽しみしています

2009.03.06 [荒井秀樹] へのコメント | 日本チーム活力の源は、おにぎり!!

コメント from ふーたん (2009.3. 7)

わーーー

美味しそうですね!
身体のエネルギーだけでなく
心のエネルギーにもなりそうですね!

<<  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69