コメント from 小谷 (2009.2.24)
知的障害者のクロカン世界選手権にも参加者があったと聞きました結果は?
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
知的障害者のクロカン世界選手権にも参加者があったと聞きました結果は?
こんにちは
というか、久しぶり。
久保君元気にしてますか?
はじめです。そう、中学校時代は生徒会長をしていたはじめです。最近ネットが開通したので検索してみました。
以前から新聞等でたびたび拝見してます。今も変わらず、がんばっているようで何よりです。たまにここのブログもチェックさせてもらいます。
んじゃ、またね。
いよいよ明日からジャパンパラリンピックですね。選手の皆さん、そしてコーチ、監督思う存分力を発揮して下さい。ガンバレ、ガンバレひたち! ガンバレ、ガンバレニッポン!
金の村人さん
白馬は雪不足で会場を変更しました。
栂池で開催します。
小谷村で、井口深雪(旧姓小林)の故郷です。
渉子もジャパラの後、「おばね」に帰りますよ。
地元で練習出来るのを楽しみにしています。
引き続き、ご指導お願いします。
久保選手、露出少ないです。もっと表情わかるように。
もう一度、ねじまき直して表彰台ショットお願いします。
こんばんは,今週の金曜日から日本での大会が開催されるのですね。応援しに行きたいな。でも,土曜日・日曜日ともに予定がいっぱいです。残念ですが,「おばね」の地から応援しています。選手のみなさん,リラックスしてレースに臨んでくださいね。ところで,久しぶりに「おばね」は,豪雪になりました。雪が少なくて,ちょっと心配していたんですが,毎年の調子に戻ったので何となくほっとしています。(雪片付けで,ご苦労している皆さん,ごめんなさい。)・・・ジャパンチーム,がんばてけろな~。
菅平のひげおやじさん
菅平合宿での踵にマメを作りながら頑張ったこと、そして神津さんからのアドバイスを思い出しながら最後まで滑りました。
うれしくて神津さんにメールをしたら、結果が出なかったら自分のせいだと思っていたようなのでホッとしたようです。
またよろしくお願いします。今度は【なんちゃん】卒業を目指します!!
伊藤さん
ありがとうございます。世界選手権では自分の力を出せずに終わってしまったので、今回のW杯での優勝は本当にうれしいです。監督を始めスタッフ、ワックスマンの協力、そして応援していただいている様々な方がいたからこそ獲得できたメダルだと思います。
次も頑張りたいと思います。
新田くん優勝おめでとう!
世界戦、体調崩して本来の力を出せ切れなかった種目もあったようですが、Wカップ久しぶりの金で調子も上昇中かな?
とにかく、金は皆さんで喜んでください。ますますのご活躍を期待しています。結婚すると力がますますだせるのかな?
伊藤
長田君、久保君、それにチームの皆さん長い海外遠征ご苦労様。少しの休憩時間がとれると思いますので何も考えず思いっきり休息してください。
そして、自分の納得ができる競技をしてください。
札幌から皆さんの活躍を期待してます。
おめでとう。本当にうれしいよ、自分をほめてあげて下さい。自信をもって次につなげてください。
おめでとうございます!
体調が心配でしたが
さすが
韋駄天新田大明神!
おみごとです!
スノーハープでお会いできることを楽しみにしています!
F2-Sさん
いつもありがとうございます。
このあとジャパンパラリンピックIN白馬、カナダ遠征と続きますが、ご声援よろしくお願いします。
金の村人さん
いつも応援ありがとうございます。
渉子、新田、鹿沼とメダルを獲得してくれました。
尾花沢での合宿の成果が出てきました!!
これからも尾花沢へ夏合宿に行きますので、よろしくお願いします。
日ごろの努力が実ったんですね
そのときの努力は、相当大変だったかと思いますが…
とにかく皆様が無事に帰国されますよう
選手だけでなく、スタッフの皆様
本当にお疲れ様でした
世界選手権で、「やる気」モード全開になって、早々にこの結果とは、さすが新田さんですね。体調を崩して、調子を上げるのは中々大変だと思いますが、思い通りに自分のレースが運べて「優勝」、最高ですね。この調子で、どんどん行きましょう!
(^_^) それにしても・・・寒そうです。
新田選手優勝おめでとうございます!
新田さんは私のことを覚えてはいないと思いますが旭川で2度お会いしています。こんなに爽やかな青年がいるのか・・・と私はそれ以来、陰ながらファンを自称しています。長い遠征体調に気をつけて次も頑張って下さい。
荒井監督も全身全霊で戦っていると思います。1月2日の写真をもう少ししたら送ります。一時の癒しになれば幸いです。
監督の同級生より
久保君、お疲れ様。君には明日があります。もっともっと成長し続けて下さい。
荒井監督、おめでとうございます。そしてお疲れ様です。帰国したら祝杯をあげたいですね。
OH!やるときは、やったね
おめでとう。さすが日本の第一人者だけの事は、あるね。これからは、世界の第一人者を目指して励んで下さい。