世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2009.02.08 [新田佳浩] へのコメント | 思い通りのレース展開。ラストスパートが自信に!

コメント from ふーたん (2009.2. 8)

おめでとうございます!!!!!
やったね!!!!!

みんなが待ってた一勝ですよ~

2009.02.07 [荒井秀樹] へのコメント | スプリントレース 涙の準決敗退

コメント from F2-S (2009.2. 7)

久保君、この悔しさをバネにもっともっと前へ前へ進んで下さい。ガンバレ、ガンバレ久-保!

2009.02.07 [荒井秀樹] へのコメント | 太田は勝てたレース。悔しさを次にぶつけてほしい

コメント from 金の村人 (2009.2. 7)

日本チームの皆さんお疲れ様です。渉子選手も惜しいところでの2位,ぜひ次のレースにつなげてほしいです。久保選手,瀧上選手も徐々に結果が出てきましたね。これからが楽しみです。吉報を待ってます。ところで,荒井監督さん,寝てますか?監督さんも体調管理しっかりなさってくださいね。ファ~イト~!!!!!

2009.02.06 [荒井秀樹] へのコメント | 新田、久保が登場!W杯スウェーデン大会

コメント from 北野大地 (2009.2. 6)

 新田選手、久保選手、Sweeden満を持して登場ですね!
 札幌は雪まつりです。暖冬で今日は湿った雪がふって雪像にくっついてしまいました。

よい知らせ待ってます。

コメント from 北野大地 (2009.2. 6)

太田選手、連日の表彰台おめでとうございます。
表彰台のり続けてください。そして真ん中の指定席を確保してください。

感謝の気持ち受け取りました。応援返します!!

コメント from F2-S (2009.2. 6)

荒井監督、本当にお疲れ様です。お酒を飲んでいる暇は、なさそうですね?
F2おやじもみんなで応援しています。お体にくれぐれも気を付けて下さい。

コメント from あべべ (2009.2. 6)

荒井監督をはじめ、みなさんこんばんわ!

 日本で毎日、結果を楽しみにしています。

 太田さんおしかったですね〜!
 でもガンバ!

デッキーさん
 おめでとうございます!
今までの努力が実を結びはじめましたね!

 長田さん、年賀状ありがとうございました!

 やっぱり、バイアスロンになると長田さんは強いですね!
 さすが、燃える中年!(人のこと言えないですよね^^;)

 佐藤さん!
 レースごとにパワーアップしているのが見えてますよ〜!

 他のみなさんも頑張ってください!

 追伸
 新田さん体調は大丈夫ですか?
 元気になって、韋駄天新田大明神の姿を見せてくださいね!
 奥さんに負けないぐらい深〜い愛をおくりま〜す!
(すいません、おふざけが過ぎましたm(__)m)

 

コメント from 金の村人 (2009.2. 5)

渉子選手,優勝おめでとうございます。やりましたね。またまた,先輩の活躍が報道されて尾中生もみんな感動をもらいました。これから,連戦が続くでしょうが,体調管理をばっちり行って,いい結果が出ることを待ってます。
ところで,今,全中スキーが岐阜で開催されているのですが,尾花沢市チームはちょっと苦戦中です。今年は,長野,新潟の選手が上位を独占しているそうです。日本全国のレベルアップで,渉子選手に続く選手がたくさん出てくるといいですね。ところで,おばねは雪が少ないです。グラウンドの雪は,もうすでに50cmをきっています。地球温暖化の影響なのかな。ちょっと心配です。話がそれてしまいましたが,ご活躍を期待しています。監督さん,スタッフの皆さん,そして日本チームの皆さん,これからも頑張ってくださいね。また,尾花沢で待ってます。

コメント from 伊藤一志 (2009.2. 5)

荒井監督・阿部コーチ、スタッフの皆さん、ご苦労様です。
初戦での優勝おめでとうございます。
渉子の成績がいつも山形新聞に記載され、選手の皆さんが世界の舞台で頑張っている記事が毎回載っています。地元では皆の頑張りでいつも元気をもらっているので、大変喜んでいます。監督はじめスタッフの皆さんの的確なアドバイス・指導力で、ますますの日本選手団の活躍を祈っています。
ところで監督の体調はいかがでしょうか?心配ですが・・・
頑張ってください!

おばねの人

コメント from yosh (2009.2. 5)

バイアスロンショートではもう一つ上を目指してがんばって下さい。

ソルフィティオはINAS世界大会の第1,2回大会が開催された所ですね。

ID選手にもなじみの深い場所。ID軍団も応援しているよ

コメント from しおの (2009.2. 4)

ネットで見たよ、力走する姿
かっこいいよ!
見るからに寒そうな風景
体調維持は大変だろう

スエーデンではインフルエンザが大流行してるみたいだけど
身体に気をつけて がんばれ!

応援してるよ

2009.02.02 [太田渉子] へのコメント | 連戦に対応できる体づくりが必要だと実感しました

コメント from 伊藤一志 (2009.2. 4)

渉子、お疲れちゃん。メダル獲得おめでとう!頑張ったね。日立スステムや監督はじめ、いろんな面で支援いただいているのは今更言うまでも無いが、フィンランド留学してから数年経ちました。バンクーバに向けて、徐々に力が付いていることはわかりますが、ロシア、ウクライナの選手の走りをみると、どうなの?大丈夫か?スピード・持久力は・・・と心配です。初心に返って心を入替えて頑張れよ!(頑張っているんでしょうが)食事の面でも注意してワールドカップに望んでほしいと思います。

コメント from 久保 (2009.2. 4)

皆様、いつも書き込みをありがたく読ませてもらってます。次のレースも頑張ります。応援よろしくお願いします。

コメント from Blythe (2009.2. 3)

久保さん、世界選手権、大変お疲れ様でした、入賞、おめでとうございます。 レースがまだまだ続きますが、体調にはくれぐれも気を付けて、バンクーバにつながるプレシーズンをしっかり自分のものにして下さいね、ガンバです。

2009.02.02 [新田佳浩] へのコメント | 世界で勝つために、ダイナミックさをプラスしたい

コメント from Blythe (2009.2. 3)

世界選手権、大変お疲れ様でした。「やる気に火がついた大会」・・・最高じゃないですか!これから更に進化する新田さんを皆が楽しみに、そして熱~く!応援しています。連戦が続きますが、試合の中で何かをどんどん掴めるといいですね。体調にはくれぐれも気を付けて、ガンバです。

2009.02.02 [新田佳浩] へのコメント | 世界で勝つために、ダイナミックさをプラスしたい

コメント from ふーたん (2009.2. 3)

まずはフィンランド、お疲れさま
まだまだ先は長いですね
ゆっくり、でも課題を見つめながら頑張ってくださいね

2009.02.02 [長田弘幸] へのコメント | 確実に結果を出す方向になっていることを実感

コメント from F2-S (2009.2. 3)

お疲れ様。これからも若手の見本となり、頑張って下さい。

2009.02.02 [荒井秀樹] へのコメント | フィンランド大会を終えて

コメント from F2-S (2009.2. 3)

お疲れ様です。荒井監督のハリのある声が聞こえてきそうです。これから連戦が続きますが体に気を付けて下さい。

2009.02.02 [太田渉子] へのコメント | 連戦に対応できる体づくりが必要だと実感しました

コメント from F2-S (2009.2. 3)

楽しみながら競技をする。これ最高ですね。でも渉子ちゃんがベテランの様に思えてきました。もっともっとチャレンジして下さい。

コメント from F2-S (2009.2. 3)

お疲れ様。良い経験をどんどん積んで明日に向かって頑張って下さい。

<<  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72