![[写真]日立ソリューションズの横断幕の前で長田弘幸選手と久保恒造選手のガッツポーズ](https://www.skiblog.jp/img/nitta/110622nagata-kubo_top.jpg)
新田佳浩
2011.06.22 | 車いす陸上競技
週末、札幌市で「2011はまなす全国車いすマラソン大会」が行われました。札幌で合宿中の合間に応援に行ってきました。当日は晴天で、スキー部の選手だけでなく、北海道支店の...
![[写真]バリアフリーのコースがわかる看板](https://www.skiblog.jp/img/nitta/110603_barrierfree_s.jpg)
新田佳浩
2011.06.03 | バリアフリー
自宅からランニングして上野公園まで行ったとき、バリアフリーコースがわかる看板を発見しました。少しわかりにくいかもしれませんが、オレンジ色の点線がバリアフリーコース...
![[写真]雨の中での駅伝レース](https://www.skiblog.jp/img/nitta/110601_ekiden_1_s.jpg)
新田佳浩
2011.06.02 | クロスカントリースキー
クロスカントリー競技は、30秒おきに選手がスタートするため、選手はスタッフやコーチから順位などの情報を伝えてもらえるので状況はわかるのですが、観客の方はゴールするまで...
![[写真]日立ソフトシステムデザイン(株)訪問の様子](https://www.skiblog.jp/img/nitta/110519_HSD01_top.jpg)
新田佳浩
2011.05.20 | 応援・支援 | 日立ソリューションズスキー部 | 活動のお知らせ
スキー部としてグループ会社を訪問させていただきました。 皆さんが本当に応援していただいていることを改めて感じる機会でもありました。報告会では...
![[写真]石巻中学校で炊き出し](https://www.skiblog.jp/img/nitta/110509_nitta_1_s.jpg)
新田佳浩
2011.05.09 | 日立ソリューションズスキー部
ゴールデンウィーク前の4月23日に、宮城県石巻市の石巻中学校、門脇中学校へ炊き出しに行ってきました。あいにく当日は雨と風で、当初予定していたスポーツ交流を...

新田佳浩
2011.04.20 | スポーツ | 日立ソリューションズスキー部
被災から1ヶ月以上経過していますが、いまだに余震や地盤沈下などの影響を受けている地域の映像を見ると本当に心が痛みます。 ただ、復興に向けて徐々に様々な活動を行ってきている...
![[写真]W杯総合ランキング3位以内の選手たち](https://www.skiblog.jp/img/nitta/110414_nitta_s.jpg)
新田佳浩
2011.04.14 | 障害者スポーツ
バンクーバーでも38個のメダルを獲得したロシアチームですが、4月2日から行われた世界選手権では、48個のメダルを獲得しました。地元で開催される2014年のソチ・パラリンピックに...

新田佳浩
2011.04.06 | 日立ソリューションズスキー部
被災地の皆様、そして関係者の皆様、心よりお見舞い申し上げます。 被災から3週間が経過して、電気、ガス、水道などのライフラインが徐々に整備されてきています。 そして、障害を持った方の支援も少しずつ...