世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:516

ここから本文

監督日記

[写真]タイムトライアル中の長田弘幸

2009.10.08 | 監督日記

仮想ロシアに挑んだタイムトライアル

ロシアチームがバイアスロン、5kmクラシカルのタイムトライアルを行った。 日本から佐藤圭一選手(中電CTI)がオープン参加した...

[写真]完成したカレーと笑顔の長田弘幸と久保恒造

2009.10.06 | 合宿日記

カレーライス

カレーライスは凄い。 合宿期間中の食事、みんなが一番!喜ぶのはカレーライスだ。 今回は、シットの二人が...

[写真]太田渉子

2009.10.02 | 合宿日記

太田渉子 新しい射撃姿勢

太田渉子が、新しい射撃姿勢に取り組んでいる。 射撃の命中率95%以上と射撃タイムの大幅な短縮のために...

[写真]長田弘幸の射撃姿勢

2009.09.25 | 監督日記

ロシアに勝つために

フィンランド・ボッカティ合宿が始まった。 驚くのは、ロシアチームだ。 約20人の選手と監督、コーチ。障害者スポーツ協会の役員も選手やチームをサポートして...

[写真]準備体操するメンバー

2009.09.18 | 監督日記

TOKYO RUNNERS

毎週水曜日、午後7時30分。 千駄ヶ谷の東京体育館前に集合してランニングに汗を流している。東京にいる時間があまりないが、 なるべく参加して...

[写真]エキシビジョンマッチの様子

2009.09.16 | 監督日記

卓球界のスーパースター松下浩二プロの引退パーティー

松下浩二さんは、僕と同じ早稲田大学大学院トップスポーツマネジメントの平田竹男教授の修士課程2期生出身で、今年、現役を引退をした。 日本卓球界のプロ第1号として...

[写真]記念写真

2009.09.10 | パラリンピック

多くの皆様に支えられている日本チーム

障害者ノルディックスキー日本チームを代表して、新田佳浩、久保恒造と㈱清水建設所属の鹿沼由理恵選手と僕が、 1998長野パラリンピック以降の日本チーム発足当時から...

[写真]荒井秀樹

2009.09.09 | 監督日記

リーダーシップ

社内研修の講師を務めた。 テーマは「リーダーシップとは、パラリンピックで学んだもの」。 自分の体験や選手やスタッフと歩んできたパラリンピックの...

[写真]仙台堀川公園

2009.09.07 | 監督日記

江東区の親水公園

江東区に住んで30年以上になる。江東区には、沢山の親水公園があり、 その中でも横十間川公園と仙台堀川公園は、僕のお気に入り...

[写真]久保恒造

2009.09.01 | クロスカントリースキー

バンクーバーパラリンピックを想定して

バンクーバーパラリンピックコースは、だら登りが続くのが特徴だ。 筋力とスピード。パワーのある選手が勝利を手中に収めるだろう。 わが日本チーム....