![[写真]ワックスチームの莅戸剛仁コーチと若井陽介](https://www.skiblog.jp/080203_waxteam_s.jpg)
2008.02.03 | ワックス
ドイツ、フィンランドと続いたワールドカップも、いよいよ最終戦。 この連戦に、欠かせないスタッフたちがいる。 それは、選手のスキーを作るワックスチームだ。 早朝から深夜まで...
![[写真]雪の中、力走する新田選手](https://www.skiblog.jp/080129_nitta_s.jpg)
2008.01.29 | ワールドカップ
今日はメダルなしに終わった。朝からみぞれまじりの雪が降っていたが、レース開始直後に雪に変わった。そのため、ワックスが合わなくてスキーが滑らず、選手たちは苦しい試合を...

2008.01.29 | ワールドカップ
今日はメダルなしに終わった。朝からみぞれまじりの雪が降っていたが、レース開始直後に雪に変わった。そのため、ワックスが合わなくてスキーが滑らず、選手たちは苦しい試合を強いられた。その中でも太田渉子は4位、新田佳浩は5位ととくに健闘し...
![[写真]3位のアナウンスに笑顔の太田選手](https://www.skiblog.jp/080127_ota_smile_s.jpg)
2008.01.27 | ワールドカップ
太田渉子は3位に入り、昨日に続いて表彰台に上がることができた。安定した力を発揮しており、改めて日頃のトレーニングの成果が表れていることを証明した。今日は5km×3周の...
![[写真]ゴールして祝福を受ける太田渉子](https://www.skiblog.jp/080126_arai_ota_s.jpg)
2008.01.27 | ワールドカップ
太田渉子の今季ワールドカップ初優勝はたいへん評価できる。 今日はワックスが合い、スキーもよく滑っていた。予選は3位で通過し、準決勝は2位通過だった。決勝スタート直後は......

2008.01.27 | ワールドカップ
太田渉子の今季ワールドカップ初優勝はたいへん評価できる。 今日はワックスが合い、スキーもよく滑っていた。予選は3位で通過し、準決勝は2位通過だった。決勝スタート直後はトップを守り、500メートル付近で3位に落ちたが、あきらめずに最後まで...
![[写真]ゴールする新田選手](https://www.skiblog.jp/080123_nitta_goal_s.jpg)
2008.01.22 | ワールドカップ
新田選手は得意の長距離のクラシカルで優勝を逃したが、十分に力を発揮した試合だった。1周目から2位につけ、優勝したイルカ(フィンランド)と2周目までトップを...

2008.01.22 | ワールドカップ
太田選手は、6年のクロスカントリー総合チャンピオンのアンナ(ロシア)に一時、20秒差までタイムを詰める展開を見せた。2位には一歩及ばなかったが、3位は立派。昨年までの太田選手は...

2008.01.22 | ワールドカップ
男子シッティングの長田選手は今大会最高順位と健闘した。いつも同じLW10クラスのセルゲイ(ロシア)に勝つことを目標としているが、今レースでは4秒差をつけて彼に勝つことができた。最終日によいレースができた...