世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:516

ここから本文

監督日記

7位の新田佳浩は今季から本格的にバイアスロンを始めたばかりだが、10位以内に入った。走力のある選手なので、射撃の練習を積めば、メダル争いに...

2008.03.01 | ワールドカップ

ワールドカップノルウェー大会バイアスロン 男子スタンディング

7位の新田佳浩は今季から本格的にバイアスロンを始めたばかりだが、10位以内に入った。走力のある選手なので、射撃の練習を積めば、メダル争いに...

[写真]初参加の横田選手、義足ランナー滝上選手と新田選手

2008.02.29 | ワールドカップ

チームリーダー新田佳浩の強さ

最終戦、ノルウェー大会が始まった。新田佳浩は、今季、この5kmクラシカルレースを一番のレースとして位置づけていた。ノルウェー地元開催で、パラリンピックの覇者...

[写真]スタートする太田選手

2008.02.29 | ワールドカップ

ワールドカップノルウェー大会1日目 選手たちの活躍

太田渉子が今季2勝目という結果を出してくれた。冷静なレース運びで、パワーでも負けなかった。フィンランドでの調整もうまくいき、大会に臨む姿勢についても自分の方法を確立してきて...

[写真]シットスキーでの射撃

2008.02.13 | ワールドカップ

明日につなげたバイアスロン

2月3日にフィンランド最終戦バイアスロンが行われた。 このレースで、シッティングの部男子の長田弘幸と、同女子の近藤さつきが、それぞれ予選レースの射撃では満射...

[写真]ワックスチームの莅戸剛仁コーチと若井陽介

2008.02.03 | ワックス

渉子の優しさ

ドイツ、フィンランドと続いたワールドカップも、いよいよ最終戦。 この連戦に、欠かせないスタッフたちがいる。 それは、選手のスキーを作るワックスチームだ。 早朝から深夜まで...

[写真]雪の中、力走する新田選手

2008.01.29 | ワールドカップ

雪とワックスに苦戦しつつ、太田選手4位、新田選手5位と健闘

今日はメダルなしに終わった。朝からみぞれまじりの雪が降っていたが、レース開始直後に雪に変わった。そのため、ワックスが合わなくてスキーが滑らず、選手たちは苦しい試合を...

今日はメダルなしに終わった。朝からみぞれまじりの雪が降っていたが、レース開始直後に雪に変わった。そのため、ワックスが合わなくてスキーが滑らず、選手たちは苦しい試合を強いられた。その中でも太田渉子は4位、新田佳浩は5位ととくに健闘し...

2008.01.29 | ワールドカップ

雪とワックスに苦戦しつつ、太田選手4位、新田選手5位と健闘

今日はメダルなしに終わった。朝からみぞれまじりの雪が降っていたが、レース開始直後に雪に変わった。そのため、ワックスが合わなくてスキーが滑らず、選手たちは苦しい試合を強いられた。その中でも太田渉子は4位、新田佳浩は5位ととくに健闘し...

[写真]3位のアナウンスに笑顔の太田選手

2008.01.27 | ワールドカップ

女子クロスカントリー 15kmフリーで太田が3位入賞!

太田渉子は3位に入り、昨日に続いて表彰台に上がることができた。安定した力を発揮しており、改めて日頃のトレーニングの成果が表れていることを証明した。今日は5km×3周の...

[写真]ゴールして祝福を受ける太田渉子

2008.01.27 | ワールドカップ

太田渉子の今季ワールドカップ初優勝

太田渉子の今季ワールドカップ初優勝はたいへん評価できる。 今日はワックスが合い、スキーもよく滑っていた。予選は3位で通過し、準決勝は2位通過だった。決勝スタート直後は......

太田渉子の今季ワールドカップ初優勝はたいへん評価できる。今日はワックスが合い、スキーもよく滑っていた。予選は3位で通過し、準決勝は2位通過だった。決勝スタート直後はトップを守り、500メートル付近で3位に落ちたが、あきらめずに最後まで...

2008.01.27 | ワールドカップ

太田渉子の今季ワールドカップ初優勝

太田渉子の今季ワールドカップ初優勝はたいへん評価できる。 今日はワックスが合い、スキーもよく滑っていた。予選は3位で通過し、準決勝は2位通過だった。決勝スタート直後はトップを守り、500メートル付近で3位に落ちたが、あきらめずに最後まで...