2011年01月12日(水)[荒井秀樹]
夜の射撃練習
新田佳浩は、夜、体育館で射撃トレーニングをしている。
以前、フィンランド留学中の太田渉子もここで練習していた。
今日は、阿部コーチの指導を受け、初弾練習を中心に行った。
![[写真]新田佳浩の射撃トレーニングの様子](https://www.skiblog.jp/img/arai/110112_katahoho.jpg)
(肩,頬で固定する)
しっかりとフォームを作り、初弾までのタイムを短縮していく。
1弾ごとに立ち上がり、号令をかけて初弾を撃つ。
身体に覚え込ませていくために、何回も何回も繰り返す。
![[写真]マットの側に立つ新田佳浩](https://www.skiblog.jp/img/arai/110112_first01.jpg)
(初弾練習1)
![[写真]マットの上にかがむ新田佳浩](https://www.skiblog.jp/img/arai/110112_first02.jpg)
(初弾練習2)
![[写真]ライフルを構える新田佳浩](https://www.skiblog.jp/img/arai/110112_first03.jpg)
(初弾練習3)
新田佳浩は、今回のワールドカップでも、もちろんクラシカルレースをメインにおいているが、バイアスロンのパシュートレースにも出場する予定だ。
走力はあるので、この射撃さえ、タイム・命中率をあげれば上位に行ける。
夜の体育館に、秒読みの声とライフルの撃ち抜く音が響く。
![[写真]ライフルを構えている新田佳浩とタイムを計る阿部コーチ](https://www.skiblog.jp/img/arai/110112_time.jpg)
(射撃タイムで競う)
![[写真]新田佳浩選手の射撃姿勢](https://www.skiblog.jp/img/arai/110112_form.jpg)
(新田佳浩選手の射撃姿勢)
