
2014年09月08日(月)[荒井監督]
太田渉子が山形県県民栄誉賞受賞
太田渉子が山形県県民栄誉賞を受賞しました。
大変名誉ある賞で、これも尾花沢市の沢山の皆様の支えがあってのことと思います。
過去の受賞者は、大横綱だった柏戸関、なでしこジャパンの佐々木監督など6人の著名な方達です。そして女性で初めての受賞ということで県内でも大きく報道されました。
(素敵な記章です)
(謝辞を述べる太田渉子)
この日も沢山の市民の方が祝福に参集されて、盛大な祝賀会となりました。
懐かしい前市長さんにも会うことができました。
元JR北海道スキー部の落合さんとも交流を深めることができ、うれしかったです。
尾花沢には、名選手が沢山いますね。
この尾花沢市の取り組みは、パラリンピックと自治体の取り組みとしていつまでも語り継がれると思います。
(加藤市長と)
(地元の方が作製したポスター)
(会場入り口の看板)
(ブログ記事が紹介されました)
思い起こせば、街中で行われた太田渉子激励イベント「クロスカントリースキー・スプリントレース」や「絆をつなぐ駅伝大会」など数々のスポーツイベントを実施されました。
来年は、ジュニアを中心にしたパラリンピック合宿ができたらと考えています。
★ 県民栄誉賞関連記事
◎ 太田渉子選手が県民栄誉賞を受賞