コメント from しおの (2011.2.28)
おめでと!
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
久保選手、ごくろうさん。
応援団のつぎの目標は、世界選手権でイレクに勝って日の丸です。よろしくお願いします。
ドイツでもメダルを勝ち取ってくださいね〜!
体調にはくれぐれもお気を付けて!
久保選手、体調は良さそう!!
あとは当てるだけ!!
極寒の地での戦い、ほんとうにお疲れ様です。
ところで歯の痛みは、とれましたか?
異国での治療は、心細いと思いますがワールドカップ最終戦を元気に指揮し、良い結果を持って帰って来て下さい。
久保選手、目指しているのは表彰台の**。
内に秘めた強い思いは伝わってきています。阿部コーチと最終戦、悔いのない闘いを!!
強い選手と上手い選手の違い(その2)
強い選手はスキがない。白鵬やイチローなどだそうだ。どのような条件下でもそれなりの成績を残す。ゴルフで言うとドライバー、アイアン、パター、なにをやらしてもミスをしない。上手いだけの選手は相撲でいえばせいぜい三賞どまり。しかしこれも
りっぱ!
移動、移動で大変ですね。
お疲れさまです。
体調を崩さないよう気を付けてください。
皆さんのご健闘をお祈りしています!
-30℃の戦い、お疲れ様でした。渉子選手銅メダルおめでとうございます。スプリントレースって、F1レースのような感じなのですね。写真からは、デッドヒートの感じがよーく伝わってきます。
これからまだまだ伸びしろが期待できるという監督のコメントなので、期待しています。
世界の頂点に立つ選手は、レースや試合の経過をよく記憶し反省と繰返し練習に励む。イチローはWBC初年度、12打席ノーヒット時、一球々ミスとそうででなかった打球を後日TVで解説をした。
プロゴルファーのミケルソンもマスターズで僅差で
敗れた試合後、全打席について語った。拙かったレースや試合はその日に練習をするのが一流選手の共通した姿勢だ。
「強い選手」と「上手い選手」の違いを他の選手も理解して欲しいと思う。目先の勝負に拘らず、目的目標意識を強く持ち、更に強い2年後を期待してます。
相撲取りは「一番々頑張ります」と皆いう。日本の野球選手は一戦々頑張りますとしか云わない。スキー界のイチローを目指せ新田!
久保君、バイアスロンロングは銃のトラブルがあったみたいですね
恒造 ガンバ!です
ワールドカップスウェーデン大会,お疲れ様でした。写真を見せていただきましたが,初めて見るユニフォーム(?)でしたね。レース中に顔が凍傷になるなんて,日本に住んでる私たちには想像ができません。大変なコンディションの中,全部出し切った選手の皆さんお疲れ様でした。
ところで,日本国内でもスキー関係の各種大会が開催真っ盛りですが,インターハイ男女ともリレーで山形県の高校が優勝しました。渉子選手の母校である北村山高校が男子リレー優勝,近接の新庄北高校が女子リレー優勝でした。尾花沢市の若者たちもがんばりましたよ。ワールドカップ日本チームの皆さんも,極寒に負けずにがんばれ~~!
2位おめでとう!!!
久保選手が今シーズンよい成績を残せるように
旭川から念を贈りますよ!!!
がんばれ久保!!! がんばれjapan
それんしても心拍数180で繊細な射撃とは、魅力あふれる競技ですね!!!
久保選手、第2位おめでとうございます。シルバーメダル、デザインといい、バランスといいかっこいいですね。
さて、心拍数185でライフル射撃をするというのは、どんな感じ何でしょうね。私なんかは、腕がブルブルしてしまいそうなんですが、ぐっと我慢するのでしょうね。
今度、丸太を持ってシミュレーションしてみます。
雪山でもねらってみようかな。
とにかく、おめでとうございました。次は、ゴールドですね。
久保さん、2位おめでとうございます!
今朝試合の結果が気になり、ソレフティオのサイトで見てとても嬉しかったです!
次の試合も頑張って下さいね\(^〇^)/