コメント from 北野大地 (2011.3. 9)
太田選手、ほんとに最後は強い!!
W杯2戦、3戦の報告もありがとうございます。
久保選手、もっとしっかり報告してよ!!
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
太田選手、ほんとに最後は強い!!
W杯2戦、3戦の報告もありがとうございます。
久保選手、もっとしっかり報告してよ!!
美幌音楽人 加藤雅夫 さん
ありがとうございます!
今回は網走合宿に参加できず残念ですが、13日~の札幌合宿を頑張ります。
今後も宜しくお願いいたします。
その節はどうもありがとうございました。
天気も良くてお蔭様で本当に楽しい1日でした。
網走っ子は雪国育ちだけにセンスのいい参加者が多くてびっくりです。
参加者もそのご家族も、当日手伝ってくれた網走南ヶ丘高ボランティアのみんなも市も社協も選手たちもみんなが楽しめた1日でしたね。
「スポーツはいいなぁ。」と感じた日でした。
年齢も性別も障がいの有無も関係なく楽しめます。
クロカンはもちろんシットスキーだってみんなが楽しめる競技です。
それをメダリストや世界で活躍する選手と一緒にできるのは参加者にとっても貴重な体験です。
これを機に今後、網走からクロカンやシットスキーの選手が出てきてほしいですね。
また来年も是非やりましょう。
来年はシットで長田・久保と勝負します(笑)
新入社員日記の太田渉子選手、クロスカントリースキーの年間総合ランキング3位! おめてとうございます。
最高のクラシックギター演奏は、奏でる技術の達成と、演じる芸術の達成です。
“あきらめない”でクロスカントリースキー走法の「技術と芸術の達成」を目指して前進することを期待する。
金の村人さん
コメントありがとうございます。
総合3位という順位に満足することなく、ロシアで行われる世界選手権に向けて頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします!!
遍路人
日本選手と海外選手の大きな違いは、オンとオフがしっかりできるかどうかだと思います。
短期、中長期、それぞれの目標をしっかり見据えて、ソチでも活躍できるように頑張りたいと思います。
和泉さん
ご無沙汰しています。
今シーズンは、非常にモチベーションが低く、トレーニング不足のなかでのシーズンインでした。
その中でワールドカップ年間総合ランキング3位が獲得することができたことは、今後の自信にもなりましたが「もっと強くなりたい」そのように改めて思いました。
遍路人さん
いつもコメントありがとうございます。
確かに子どもの頃は、様々な分野で憧れから始まるように思います。
今回参加した子ども達にも、憧れる選手であり続けたいと思います。
今回のイベントは、長田選手、荒井監督、そして網走市の方の協力がなければできなかったので、本当に感謝しています。
強い体が高度な技術と闘争心を生む!
体の発達は25歳がピークといわれる。この写真をみて昨年より更に逞しくなった久保選手。まだまだ
身体も発展途上と伺える。周りの人は外的な面で評価するが選手は内的面から鍛えることが大事。プロゴルフアーは握力が50~60、スポーツ界の一流選手の背筋力は200前後は条件、常勝西脇工の駅伝選手でも500~1000回の腹筋を課される。
新田選手、年間総合ランキング3位おめでとうございます。
世界のトップクラスを保つのは本当にご苦労も多いと思います。まずは、お疲れ様です。
“急がず、慌てず、頑張らず”仏教の教えです。
今年の現象はバンクーバーで目標を達成した”証です。柔道の野村選手はオリンピック後1~2年休養し、北島選手も同様です。高橋、野口美月選手は焦りと不安から来る走り過ぎです。身体は正直です。周りは勝つことのみ期待しますが、最終目標はソチにあり、捨て試合(シーズン)も大切です。反省を糧に真の勝者を目指してください。君なら出来る。
久保君、ご無沙汰しております。
バンクーバーの和泉です。
パラリンピックでの悔しさをバネに大躍進だね!いつも陰ながら応援しています。久保君にもらったキャップは宝物です!
次のロシア世界選手権では地元イレク選手を倒して優勝だ!
ガンバ!
PS 久保君、メールアドレス変わった?メールしてもエラーが返ってきます・・・
新田君、ご無沙汰しております。
バンクーバーの和泉です。
ワールドカップ年間総合ランキング3位、おめでとう!パラリンピックでのダブルゴールド後に高いモチベーションを保ち続けるのは大変で難しかったと思うけど、さすがだね!
次のロシアでの世界選手権も陰ながら応援しています!
それと遅くなりましたが、お子様の誕生もおめでとうございます!
「二兎を追うもの一兎も得ず」
バイアスロンに特化したことが成果に結びついたようですね。バイアスロンの真のチャンピオンは二兎を捕まえることです。(強い選手は弱みを持たないことが条件)
2年後に走力でイレクと五分以上に戦えることを期待しています。体のケアを忘れずに。
このような催しに敬意を表します。
子供頃、田舎町で巨人・阪神の試合を見て野球に憧れ夕暮れまで野球に興じました。新田選手も外国選手をみて、本格的にスキーを志したと聞きます。
スポーツ、その他の分野でも憧れから始まります。
イベントの始まりで、試合同様(タイムレース等)
真剣に走る姿を見せてあげたらと思います。
(このような活動も長田選手のお蔭ですね)
選手の皆さん 当活動に敬意を表します。
我々も子供の頃、田舎町にプロの試合が巡業に来て
野球選手に憧れました。新田選手は外国の障害者選手の滑りを見て驚き、自分も本格的にスキーに取組もうと決意したと聞きました。ただイベントとして滑るだけでなく、教えるだけでなく、始に短い距離でもタイムレースをするように本気で走る姿を見せたらよいとおもいます。
久保さん
おめでとうございました。
あなたの成長をとても嬉しく拝見しています。
次はロシアですね。
体調に気を付けて、またご自分の目標に向かって
突き進んでください。
いつも応援しています。
おめでとう!!本当にスゴイです!
久保選手も世界の強豪選手たちも戦いが終われば みんな素晴らしい笑顔になるんですね。何だかとても心温まる雰囲気が伝わっていますよ。これからも世界を相手にどんどん切磋琢磨して頑張ってくださいね。応援していますよ~♪