コメント from 荒井監督 (2011.8. 8)
伊藤一志さん
尾花沢は暑いですか?
スイカの美味しい季節になりましたね。
今度ぜひ、長田弘幸選手の講演、機会があるといいですね。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
伊藤一志さん
尾花沢は暑いですか?
スイカの美味しい季節になりましたね。
今度ぜひ、長田弘幸選手の講演、機会があるといいですね。
えらくすっきりしましたね!
パパとママでも違うみたいですょ!
我が家はママがばっさり髪の毛を切っても
泣きもせず普通だったのに
パパがめがねをはずすだけで大泣きでした!笑
気分転換がいいように働くといいですね☆
伊藤一志さん
お久しぶりです。フィンランド合宿で見た映画は、「プリズンブレイク」です。
ニュージーランドでも時間がある時に映画を見たいと思います。
アベベさん
今は息子もしっかり慣れてくれました。
ストレスが溜まったら、一度実践してみてください。
これまた、随分と短くなりましたね〜〜〜!
息子さんもびっくりしたと思いますけど、すぐに慣れますよ!!!
久保選手、道外のアスリートが聞いたら怒りだす(?)ほどの環境!!今年の北海道は寝苦しい夜もなく朝は涼しく最高です。北海道の夏をアップしました。
http://www.imagegateway.net/p?p=ENFazEhELTy
宮崎恵理さん、先日は取材ありがとうございました。今年のスイカもおいしいですよ。また是非、尾花沢へお越しくださいね!私の家族も待っています。
熊汁は旨いよね。今度は是非、熊を仕留めてね。
久しぶりです。トレーニングも順調のようで、今度、できるだけブログ見るようにします。
おばねスイカより
富士登山競争お疲れ様です。とてもいい写真なので、頂戴します。
メロン、ご馳走様でした。
おばねスイカより
自分も聞きたいなー。練習、講演など忙しい毎日だと思いますが、無理せず、休養もしっかりとってくださいね。
応援してます。スイカより
映画はいいね!
思い出した、ところで、以前フィンランド合宿で見させていただいたDVDは何だっけ、続きを見てみようかな。
焦らず、がんばれ!メダリスト
スイカより
今年の尾花沢すいかはおいしく育っているのでしょうか。あたたかいご家族あっての渉子ちゃん。NZ合宿もケガや体調不良などありませんよう、元気いっぱい走ってきてくださいませ。
お疲れ様でした。
大阪の暑さは厳しかったようですね!
旦那も子供もレーサーを見るのが初めてで
だいぶ興味津々でこちらもいい経験ができました☆
また機会があれば応援行きますので
無理なさらずがんばってください(*´∀`*)
久保選手、ごくろうさんです。
A標準突破はよしとして、順位はまたまた微妙、、、
常に表彰台の気持ちを忘れずに!大分ですべてを出し切れ!!
長田さん、まだまだバリバリですね!僕も出来るだけ長く好きな競技を続けていきたいので長田さんのような存在はとても励みになります。応援しています!僕も頑張ります!
上位入賞、おめでとう!相変わらずの活躍だね。レーサーがもの凄くカッコイイ!久保君は僕のヒーローです。いつも陰ながら応援しています。
久保選手ありがとう。自己ベスト!!
2005 1:36:06を大幅更新!!まだまだやれそう。
開会式、レース模様は以下のURLで。
http://www.imagegateway.net/p?p=FpBYrWesETN&t=ICw
http://www.imagegateway.net/p?p=DhYeYywfZPe&t=ICw
http://www.imagegateway.net/p?p=FWxiWaEpeGs&t=ICw
長田君、久しぶりの勇姿を見て感動してました。
私の方はショートコースの3kmを何とか完走してるレベルだったので普段のヘナチョコぶりを披露してしまうハメになってしまいましたね。(>_<)
久保さん、入賞おめでとうございます。
是非、次はメダルを取って下さい!