世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2011.02.16 [久保恒造] へのコメント | バイアスロンショートの結果

コメント from F2-S (2011.2.16)

久保選手、"銀メダル'獲得、おめでとう御座います。みのさんの'朝ズバ'で結果を知りスタジオ内は、大拍手でしたよ。次のバイアスロンロングでも平常心でチャレンジして下さい。

2011.02.16 [久保恒造] へのコメント | バイアスロンショートの結果

コメント from 北野大地 (2011.2.16)

久保選手、おめでとう。
でも、応援団は表彰台のてっぺんでなければ、、、、、それだけ強くなったんだよ!!
多分、総合ポイント360p、ロシアのマルちゃん300p、ラーセン260pで総合トップ。マルちゃんに負けない位置で表彰台に上り続けると二人の自力総合優勝はなくなるはず!?
ガンバレ、恒造!

2011.02.10 [長田弘幸] へのコメント | スキー部監督、選手は本日スウェーデンへ向け出発!

コメント from ニッポンマン (2011.2.15)

みんな連戦お疲れ様!!!
スウェーデン、ドイツでの競技も頑張って下さい!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ニッポンから、心の底から応援しております!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ニッポン!!!チャチャチャ!!!

2011.02.10 [久保恒造] へのコメント | ワールドカップ スウェーデンに出発

コメント from 北野大地 (2011.2.10)

久保選手、レッドビブ忘れてきたなんてボケないように連勝記録を伸ばしてくること。
大変だろうけど、みんなが応援しているんだから大丈夫!!

2011.02.03 [太田渉子] へのコメント | DREAM TROPHY(ドリームトロフィー)

コメント from shoko (2011.2. 9)

 水平 知さん、金の村人さん、いつもコメント楽しみに拝見しています。ありがとうございます。
北野大地さん、沢山の写真、どうもありがとうございます。今回、大変遅くなりましたが…顔と名前が一致しました:D
ジャパラ2日目、何とか優勝。感謝!

2011.02.09 [長田弘幸] へのコメント | 2月3日のシットスキー体験

コメント from スズキ (2011.2. 9)

その節は、大会前の貴重な時間を割いてまでお付き合いいただきありがとうございました。
お陰様で久々に外でのトレーンング感覚を味わうことができモチベーションも上がりました!
(レーサーのトップ選手達にも会えましたしね)
体験用のシットスキーには自分の体型でも問題なく収まり、どこも痛くならずに数時間、漕ぐことができましたので、あのシットスキーとストックのセットで多くの方に対応できると思いますよ。(身長の低い方にはストックが長いかもしれませんが)
シットスキーは車椅子マラソンの冬場のトレーニンングにはとてもいいと思いますので、来シーズンまでには自分用のシットスキーを用意したいと思います。

2011.02.07 [長田弘幸] へのコメント | 2011ジャパンパラリンピック結果

コメント from 金の村人 (2011.2. 8)

ジャパンパラリンピック大会お疲れ様でした。レースの様子は見れませんでしたが、競技することそのものに高い価値があるように思いました。転戦される選手の皆さんは、また次のレースに向けて、再スタートだと思いますが、体調維持に努めてがんばってくださいね。

2011.02.07 [久保恒造] へのコメント | ジャパンパラリンピック

コメント from 北野大地 (2011.2. 7)

長田、樋口、久保各選手ごくろうさまでした。
大会関係者、後援会はじめ応援の方々ごくろうさまでした。
大会模様は下記URLで、、、
W杯第2戦スウェーデン大会も活躍を期待しています。

http://www.imagegateway.net/p?p=BpGLf2ZJiht&t=ICw
http://www.imagegateway.net/p?p=BJu7KrYN4HW&t=ICw
http://www.imagegateway.net/p?p=G8HrSQPSU5x&t=ICw
http://www.imagegateway.net/p?p=F88WgarYEVV&t=ICw
http://www.imagegateway.net/p?p=E8yrEsEJMgy&t=ICw

1日目
http://www.imagegateway.net/p?p=BQ5T8hdUwWS

2011.02.03 [太田渉子] へのコメント | DREAM TROPHY(ドリームトロフィー)

コメント from 北野大地 (2011.2. 6)

2011.02.03 [太田渉子] へのコメント | DREAM TROPHY(ドリームトロフィー)

コメント from 北野大地 (2011.2. 5)

ジャパラ1日目の様子

http://www.imagegateway.net/p?p=BQ5T8hdUwWS

2010.12.09 [新田佳浩] へのコメント | 旭岳合宿で感じる温暖化

コメント from 堺井克已 (2011.2. 4)

貴チームの活躍に感動を頂いている富沢クロカンの伯父さんです。私のPCが日立PRIUSだったことがきっかけで新田選手と会話が進み何度かアドバイスを頂きました。毎年の正月旭川で合宿される姿を見て伯父さん達が元気を頂いております。
今や世界の新田選手になりましたね。伯父さん達に出来ることは声をかける事と、富沢大会には声援を送ることぐらいしか出来ませんが,チームの皆さんが明日からの大会にて良い成績でありますよう健闘を祈ります。

2011.02.03 [太田渉子] へのコメント | DREAM TROPHY(ドリームトロフィー)

コメント from 金の村人 (2011.2. 4)

ドリームトロフィー、山形新聞でも紙面で紹介してくださいました。渉子選手の旭川でのレース、期待しています。
でも、レースがうまくいっても「渉子は渉子」、うまくいかなくても「渉子は渉子」、レースが終わってから、いつものスマイルでいいのです。
あんまり自分にプレッシャーをかけないでいいのです。
今の自分を精一杯出し切れればそれでいいのです。
ゆっくり寝て、思いっきり滑りきる!
そんな渉子選手をみんなで見守っているので~す。

2011.02.03 [太田渉子] へのコメント | DREAM TROPHY(ドリームトロフィー)

コメント from 北野大地 (2011.2. 4)

太田選手、夢を繋いでゆくDREAM TROPHY、、、すばらしいことですね。
2010.3.21もすばらしい日でしたね。
http://www.imagegateway.net/p?p=HcJCKWKQkre&t=ICw

2011.02.02 [太田渉子] へのコメント | 第54回山新3P賞

コメント from shoko (2011.2. 4)

水平 知さん、金の村人さん、ありがとうございます。山形尾花沢に生まれて、スキーとその仲間達に出会えて幸せです。
ジャパラのいい報告を期待していて下さい!

2011.02.03 [太田渉子] へのコメント | DREAM TROPHY(ドリームトロフィー)

コメント from 水平 知 (2011.2. 4)

▶何があっても情けない走りはできません。目標にされていることを意識し、今できる最高のパフォーマンスをします。

僕も今や障害者ですが、
いろんな障害者達の皆様と触れ合った経験があるので、
何をすれば良いのかわかります。
向上心と努力ですよね‼又クロカンが出来るように頑張ります‼。

2011.02.02 [太田渉子] へのコメント | 第54回山新3P賞

コメント from 水平 知 (2011.2. 2)

▶1部のトップアスリートだけが手にできる金メダルは、偶然や運では手に入れることができません。

良い言葉ですね!
頑張って下さいね!

2011.02.02 [太田渉子] へのコメント | 第54回山新3P賞

コメント from 金の村人 (2011.2. 2)

お久しぶりです。山新3p賞おめでとうございます。夕方のニュースで,表彰式の様子が放送されていました。渉子選手の代理のお父さんばっちり緊張の面持ちで受賞されていましたよ~。
ところで,渉子選手から寄贈していただいた「尾花沢市小学校スキー大会 男女リレーの優勝トロフィー」も,昨日,加藤市長が受け取られました。2月2日の今日,小学校体育連盟の代表の校長先生に無事,寄贈されました。
クリスタルのとってもきれいなトロフィーでした。
できれば,全国の皆さんにもお披露目したい感じです。2月6日に尾花沢市小学校スキー大会が開かれますが,渉子トロフィー(DREAM トロフィー)がどこの小学校のリレーチームに贈られるのかとっても楽しみです。
今シーズンは,ワールドカップ準優勝2回の成績,まずまずのスタートを切られたようで,これからの活躍が楽しみです。
まもなくジャパンカップということですが,力まずにレースを楽しんでくださいね。
今日,尾花沢は,1月3日以来の晴れでした。1ヶ月間雪が降り続けたんですよ。
降り積もった雪と除雪した雪で,街のあちこちに立派なスキー場がたくさんできています。
全国のみなさん,時間があったらぜひ尾花沢に見学に来てください。
お待ちしております。
ともかく,渉子選手がんばれー!

2011.02.01 [久保恒造] へのコメント | ジュニアクロスカントリー和寒大会

コメント from 北野大地 (2011.2. 1)

久保選手、そうた君もクロスカントリー・デビューですか。
かっては、全日本チャンピオンまで輩出した美幌町です。
そう、いまもですね!!昔は、岩谷さん?、、、いまは石田さん、久保恒造、そして久保そうたへ、、、
楽しみにしています。

2011.01.31 [新田佳浩] へのコメント | 旭川市の障害者スポーツに対する取り組み

コメント from 北のカムイ (2011.2. 1)

日曜は行き違いでゴメン・・・雪上焼き肉のシーズンだね、今度はどこにしよう???、いつもたくさんのバリアフリー記事を書き続けてくれていること、感謝です。。。

2010.12.21 [久保恒造] へのコメント | 網走でバイアスロンの実戦練習

コメント from 吉田 穣 (2011.1.31)

北海道新聞で読みました。優勝おめでとうございます。新聞では網走の射撃場を整備し、選手の皆さんが全力を出せる様に頑張ってくれた事が一番大きな成果かも知れません。一休みして、また頑張ってください。

<<  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17