コメント from 北野大地 (2010.12.28)
久保選手、寒くなればなるほど調子が出る北国育ち!?
熱いハートで今シーズンも闘いぬこう!!
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
久保選手、寒くなればなるほど調子が出る北国育ち!?
熱いハートで今シーズンも闘いぬこう!!
新田選手、おめでとうございます。
ウィスラーでは奥さんの「よっちゃーん!」の応援でしたが、ソチでは長田ファミリーのように「とーちゃーん!」ですね。かんなも同じ年ですね。
あべべさん
ありがとうございます。残念ながら、私に似ていそうです。
さつきの子どもと同級生ですよ!!
おめでとうございます!パパ似かな?
そーいえば、さつきさんの娘さんと同級生?
お久しぶりにブログを拝見させていただきました。
元気そうでなによりです!
コメントをよくみると意味深なことも書き込まれてますが、なんなんでしょうか?
どうかお幸せに!!!
太田さん、レース前の緊張したアスリート顔もいいですね。
ところで、煙突のサンタクロースは12/24煙突のてっぺんですかね?
アンケートの結果を踏まえた上の決定とはいえ
なんか釈然としませんね・・・。
私は、Jリ-グの前の日本サッカ-リ-グで14年現役を続けました。高校選手権優勝を含め全てのタイトルを獲得しましたし、全てのカテゴリ-で日本代表を経験しましたから、スキ-部の皆様の気持ちが痛いほどわかります。アスリ-トというのは常に上を目指し努力するということですね。その努力することに苦痛を感じたときが限界ですね。私の好きな言葉で「明日では遅すぎる今日の自分に勝てない者は明日の敵に負ける」是非とも頑張って下さい。応援しています。
ずいぶんご無沙汰しております。本日12月15日付けの山形新聞にて,渉子選手のアップ写真を拝見いたしました。新田選手もちっちゃく写ってましたよ。みなさん,体調もいいようで,今シーズンも楽しみですね。ところで,尾花沢は今日本格的なゆきになりました。たぶん,初雪だと思うのですが,なんと50cm位の大雪。夕方,駐車場の車は,どれが自分の車か分からなくなるほどでした。「いよいよ,来たな。冬将軍!」という感じです。
選手の皆さんも風邪をひかずに,シーズンを楽しんでください。それでは,また・・・。
久保選手、最初の行読んだときそれはてっきり長田さんだと思ったんですが?!
長田さん、史上初?ブログライブなんてできないんですかね!!
ギターケースの中に旅行用具を入れて女満別空港に来ると、北の国からキター(久保恒造)さんもかっこいい車いすのギタリストに見える。かもね。
いいな〜!何Getしたんですか?
久保選手、タイトルみて頭に浮かんだのは「セーフ」だったけど!?
そのうち「ぶっちぎり!!」の投稿、待ってます!!
久保選手、バンクーバーでサステナビリティ(sustainability)が盛んにいわれてたよ。直訳は持続可能性。バンクーバーでは自然環境の維持に重きを置いていたようですが。
愚直なまでの努力の継続の先にメダルがある。
応援団もサステナビリティ!!
11月24日の講演会で、新田選手の金メダル持たせて戴きました。あんなに重いとは思って居なかったのでびっくりしました。
選手始め、監督、コーチそれにワックスマンの皆さんの思いがあの中に詰まっている。そんな重さだと思いました。
長田君とは久しぶりに会って、元気な顔を見て安心しました。
これからシーズンが始まり、忙しくなると思いますが、健康には十分注意して、選手の皆さんがソチで頑張ることを祈っています。
新田選手、ごくろうさまです。
金メダル級のつかみ、金メダルをつかませてましたね!?
ソチでは「パパになってもっと金」期待してます!!
3個かな。不可能なことはない!!!
新田さん、昨日は大変お忙しいスケジュールのなか、遠路お越しいただき、誠にありがとうございました。また、久しぶりの再会できましたこと、大変懐かしく、短い時間ではありましたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。講演会では、改めてトップ選手のモチベーションの高さを感じましたし、障がい者スポーツの現状を打破すべく、今後取り組まれる新たな活動についても私はもとより、講演会参加者にも熱く伝わったことと思います。
このたびの講演会開催につきましては、新田さんはもとより、貴社広報担当社員の皆様にも、多大なご尽力をいただきましたこと、心よりお礼申しあげます。
スキー部の皆様のより一層の活躍を願っております。
重ねまして本当にありがとうございました。
久保選手、お疲れさんです。
いよいよ、シーズンインですかね。北海道も今日あたりから寒くなって来ました。
11/17 北海道スポーツ賞授与式の模様です。 http://www.imagegateway.net/p?p=Djj2w4zLRBf
長野県駒ヶ根市野球部代表さん
ありがとうございます。
本当に本当に駒ヶ根市民の温かいおもてなしに、
感謝しています。
子ども達に少しでも、「頑張れば出来るんだ!!」と思ってくれれば、本当に嬉しいことです。
これからも応援よろしくお願いします。