世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:508

ここから本文

障害者スポーツ

[写真]前走をしてくれた地元のスキークラブの女の子

2017.02.21 | 障害者スポーツ

パラスポーツを子供たちに伝える

今回はドイツで行われた世界選手権大会、長野パラリンピック時代は、ドイツが圧倒的な強さを誇っていました。 今で言うロシア、ウクライナです。いや、それ以上に...

[写真]スポーツフォーラムの様子

2017.02.17 | パラリンピック

IPCNSからWPNSへ

組織の名称ですが、IPCNS(international paralympic committee nordic skiing)からWPNS(world para nordic skiing)になり...

[写真]白い恋人PARKAIRジェンプ台

2017.02.02 | ワールドカップ

ワールドカップのスポンサー募集

「2017IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会」のスポンサー募集で札幌市内の企業様を一日まわりました。札幌では、さっぽろ雪祭りの...

[写真]札幌大学正門前の雪の積もった道

2017.01.30 | ワールドカップ

札幌大学のIPC-W杯ボランティア単位

札幌大学へ行ってきました。3月18日からの「石屋製菓IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会」でボランティア参加することで、授業...

著者笹井恵里子さんの新田佳浩選手へのインタビューから執筆された『不可能とは、可能性だパラリンピック金メダリスト新田佳浩の挑戦』が本日...

2016.11.30 | ニュース

『不可能とは、可能性だ パラリンピック金メダリスト新田佳浩の挑戦』が刊行

著者笹井恵里子さんの新田佳浩選手へのインタビューから執筆された『不可能とは、可能性だ パラリンピック金メダリスト新田佳浩の挑戦』が本日...

[写真]北海道ガス様

2016.11.28 | 応援・支援

北海道ガス様

2015年、旭川市で開催したIPCワールドカップ大会で御協賛いただいた、北海道ガス様へお伺いしてきました。いつも応援をいただいている常務にお会いし、札幌大会の意義やパラリンピックについて...

11月26日、東京ビックサイトで開催された「スポーツフェスティバル2016」に参加しました。アウローラブースでは...

2016.11.28 | チームAURORA(アウローラ)

スポーツフェスティバル2016

11月26日、東京ビックサイトで開催された「スポーツフェスティバル2016」に参加しました。 アウローラブースでは...

[写真]ウィンドーブレーカー

2016.11.20 | 障害者スポーツ

ナショナルチームスポンサー

パラノルディックスキーチームは、新田佳浩選手をはじめ11名の強化選手が指定されています。このメンバーの中から、ワールドカップや世界大会の日本代表選手が...

[写真]「北海道を愛する会」会場看板

2016.11.17 | 応援・支援

北海道を愛する会

15日のことですが、北海道にゆかりのある在京の皆さんの「北海道を愛する会」がありました。官庁やメディア、企業等いろんな分野で活躍されている方や国会議員の...

[写真]長田弘幸さんのシットスキー

2016.11.16 | ワールドカップ

IPCワールドカップ札幌大会に向けてミーティング

札幌市スポーツ課と市民交流事業や広告担当者の皆さんとミーティングを行い、来年3月17日から開催される「2017IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会」の市民交流事業とPR活動をどのように...