世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:508

ここから本文

障害者スポーツ

今シーズンの大会日程を終えた阿部友里香選手がNHKEテレのハートネットTVに登場します。今季はワールドカップ初戦フィンランド大会のクロスカントリー・スプリント・クラシカルでの金メダル獲得を始め...

2017.03.29 | ニュース

阿部友里香選手がNHKハートネットTVに登場します

今シーズンの大会日程を終えた阿部友里香選手がNHKEテレのハートネットTVに登場します。今季はワールドカップ初戦フィンランド大会のクロスカントリー・スプリント・クラシカルでの金メダル獲得を始め...

[写真]スプリント決勝

2017.03.29 | 監督日記

INASスキー世界大会2日目

今日のレースにはID日本チームからは4選手が出場しました。スプリントレースですが、日本選手は速い動作が苦手で、下りの技術も上位選手とは差があり、制限滑走やステップターンの基本練習も必要だと...

[写真]銅メダルおめでとう

2017.03.28 | 監督日記

INASスキー世界大会、初日

国際知的障害者スポーツ連盟(INAS)のノルディックスキー委員長を18年務めています。 毎年、ヨーロッパを中心にINAS知的障害者スキー世界選手権大会を開催しており、今日から...

[写真]オープンニングセレモニー

2017.03.27 | 監督日記

オープンニングセレモニー

国際大会のオープニングセレモニーはいろんな企画がありますが、ヨーロッパで多いのが行進です。 それも、100mくらいの短い行進で、音楽をガンガン流して街中に「大会が始まったよ!」と...

[写真]長田弘幸

2017.03.26 | 監督日記

ピレネー山脈

グレットに到着しコースレイアウトやタイミングの確認作業に入ったのですが、現地の組織委員会の競技運営関係者も少なく、スキー場のゲレンデでクロスカントリースキー大会を行うという日本では...

[写真]INAS世界選手権大会のポスター

2017.03.25 | 監督日記

INAS世界選手権大会

INAS世界選手権がフランス南西部ピレネー山脈山麓のグレットで開催されます。 大会はアルペン、クロカン競技が行われ、日本からはクロカン4名、アルペン7名の日本代表選手...

[写真]交流会終了後も交流する選手と生徒達

2017.03.17 | ワールドカップ

札幌開成中等教育学校での選手交流会

ワールドカップ札幌大会が開幕し、今日は公式トレーニングです。 雪の融け方も早く、どこのタイミングで塩を撒くか?も課題です。 シットコース、スタンディングコースも...

[写真]雪不足のピョンチャンパラリンピック会場

2017.02.27 | パラリンピック

ピョンチャンパラリンピック・プレ大会

3月10日からピョンチャンパラリンピック・プレ大会が始まります。日本チームは7日に千歳空港から出発します。アウローラの新田佳浩、阿部友里香、川除大輝ら10名の...

[写真]フィットこうとう

2017.02.25 | 障害者スポーツ

江東区のパラリンピック取り組み

今日、江東区内のスポーツセンターに行ってきました。スポーツ広報紙「フィットこうとう」があります。障害者スポーツに積極的に...

[写真]スプリントレースの写真判定

2017.02.23 | 競技ルール

写真判定

IPC世界選手権大会で行われたスプリントレースの準決勝、新田佳浩選手とカザフスタン選手の写真判定です。写真判定に持ち込まれた選手の着順は...