コメント from 若井陽介 (2007.12.14)
いつもお世話様です。
本当にありがとうございます。
皆さんがお元気で、果敢にトレーニングしている姿を拝見しまして、ぼくも勇気付けられております。
たくさんの応援団をバックに、パラチームはさらに飛躍すると確信しております。
僕自身も、少しでもお役に立てるように精一杯頑張ります!
体調には十分お気をつけて頑張ってください。
お逢いできる日を楽しみにしております。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。
世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。
いつもお世話様です。
本当にありがとうございます。
皆さんがお元気で、果敢にトレーニングしている姿を拝見しまして、ぼくも勇気付けられております。
たくさんの応援団をバックに、パラチームはさらに飛躍すると確信しております。
僕自身も、少しでもお役に立てるように精一杯頑張ります!
体調には十分お気をつけて頑張ってください。
お逢いできる日を楽しみにしております。
ノルディック命 様
いつも応援ありがとうございます。
年末年始の旭川合宿、選手たちも張り切っています。
その後は、ドイツ・フィンランドとワールドカップに行ってきます。
あと、2月の札幌国際スキーマラソンには、パラチームみんなで出場したいと思っています。
ノルディック命さんはエントリーしますか?
高校生でまた海外で活躍する人が出るなんて本当にうれしいですね!
それから旭岳合宿最後に成りましたが怪我のないように気をつけてください。また年末の合宿でお会いできればと思います。
講演を聞かせていただき、障害のある方に夢を与える仕事をしていることがわかり感動しました。
土木科としてすばらしい先輩がいると生徒も心にしみ、活力がわいていました。選手共々、今後の活躍を応援します。
荒井秀樹監督と昨年32年振りに再会し、遠くから眺めていたパラリンピックの内情を少しだけ肌で感じ始めました。私が考えていたものとは、天と地、位の差がありました。手厚い保護などという言葉からは、100万光年もかけ離れている待遇に正直言って驚きました。私もあるスポーツを指導して20年以上が過ぎましたが、そのスポーツは、大変恵まれている環境のもと世界に選手を送り出しています。今回旭川で秀樹君の講演会で長田、新田、近藤の3選手のとても貴重な体験談を聞かせていただいきありがとうございました。講演の2日後に会った3年生の子が「上手く言えないけど感じるもの結構ありました」と言っていました。選手並びにスタッフの皆さんGood gameを期待しています!
先日はお忙しい中、本当にありがとうございました。講演の前に会議室に行くとあのアンビリバボーの新田選手がいてびっくり!ファンなのにきっかけがつかめず声が掛けられなくて残念でした。講演は素晴らしかったです。私も授業でノーマライゼーションとか教えていますが「絵に描いた餅」みたいなものです。でも、今の高校生はスレているようにみえてもしみ込んでいく心を持っています。もっと多くの生徒達に話を聞かせてあげて下さい。私も力がわきました。
いや~知りませんでした。
私と一緒に住んでいる甥っ子が今、工業高校の野球部できっと聞いていたと思います。最近、コミニケーション少ないせいかな?(反省)
旭川に居ながら気づかずにゴメンなさい
私にとっても大切な人生の基礎を築いてくれた母校です
同じ土木科のまじめだった高校生生活を懐かしめるブログ投稿に感謝申し上げます
旭岳合宿お疲れ様です。
山の上は雪が多くてびっくりしているのではと思います。大阪と大違いで6月まで雪は解けませんので頑張って滑ってください。ホテルの温泉で疲れを癒してくださいね!
本日は、はるばる、長野県飯島町までいらっしゃいまして、ありがとうございました。新田さんの生い立ち、スキーに取り組む姿勢をお聞きして感銘を受けました。新田さんの今後の御活躍を応援していきたいと思います。また、飯島町にお越しください。
最近冷え込んできたのでスキーのシーズン到来といった感じですね。
体調管理には注意して、練習・試合と頑張ってね!
ノルディック命さん
コメントありがとうございます。いよいよシーズンが始まりますね。旭岳でお会いしましたらよろしくお願いします。
EC-noさん
合宿でのサポートありがとうございました。EC-noさんのおかげで充実した合宿になりました。またよろしくお願いします。いまだに滝の後ろの船が気になっています。
長田さ~ん、合宿お疲れさまでした~
いっしょの部屋でとても楽しかったです☆
さっそく僕のブログのURL載せておきました♪
また次の合宿楽しみにしてます!!
合宿までもうすぐですね!
旭岳へは顔を出しますのでその際は宜しくお願いします。
年間を通してトレーニング出来る喜びを忘れずに励んで下さい。
今年は、SASにきてフルにトレーニングが出来、例年になく調子が良い筈です。パラ選手は3月初にピークが来るよう意識して調整するように心掛けて下さい。成果を期待しております。
合宿お疲れ様でした。
本当に若井君には合宿をはじめ、様々な場面でお世話になっています。ありがとうございます。
お互い良いシーズンを迎えられるように頑張りましょう。
私は明日からオーストリアで雪上合宿に行ってきます。
シットスキーの座面の高さの規程は廃止になったのですよね。もし、まだ規程が存続しているようでしたら、教えて下さい。
でも長田さんは、逆に高くしたのですね。
お久しぶりです。お変わりなく、元気そうでなによりです。
いよいよシーズンインですね!長田さんも今月は海外遠征へ行かれるんですか?
期待しております(^^)またお逢いできる日を楽しみにしております。