世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

画像・コメント一覧

コメント一覧

ここから本文

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3.10)

田村遊さん
四国の香川ですか~。
実は僕、讃岐うどんが大好きです。
僕は海外の遠征終わって、何が食べたいって聞かれたら、お寿司でもなく、ラーメンでもなく、
いつも「うどん」が大好きです。
すいませんね・・なんか関係ない食べ物の話で・・・
今度、選手のみんなと雪遊びできたらいいですね。

2007.03.10 [荒井秀樹] へのコメント | 成田で、井口深雪引退の新聞記事

コメント from キー (2007.3.10)

最終戦に臨む日本代表の皆さんへ

いよいよ最終戦ですね。
最高の滑りが出来るよう最後まで頑張って下さい。
最後まで応援してます!!

2007.03.10 [荒井秀樹] へのコメント | 新田佳浩の決意に思う

コメント from キー (2007.3.10)

新田選手へ

最終戦では3年後につながる走りをし、表彰台を目指して頑張れ~!!
応援してます!!

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 田村遊 (2007.3. 9)

 荒井秀樹監督、突然の書き込みにも関わらず、レス有難うございました。
 また、大変温かいお誘い有難うございます。ですが、実は私は四国の香川県の人間なので、雪自体、滅多に見ないし、スキーもやったことがないどころか、道具を身に付けたことすらないので、チョットムリかなぁ。正直、「クロスカントリースキー」自体、解らないです。(深雪さんを応援してたのはただ一ファンとしてだから、スキー競技に詳しいわけではないのです。ごめんなさい。)
 でも、とっても温かいお返事嬉しかったです。
P.S.3,4日の試合、チーム全員良い結果が出せたようで良かったですね。これからも応援しています。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3. 7)

inamori さん
投稿ありがとうございます。
4日に、白馬のジャパンパラリンピックで引退セレモニーを行いました。沢山の方々やマスコミの方々が応援に来てくださりました。感謝です。いよいよ最後の国際レース。2007シーズンの締めなので、選手一同頑張ります。
このワールドカップカナダ大会には16カ国80名の選手が参加しています。
日本から熱いご声援お願いします。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3. 7)

かおりさん
投稿ありがとうございます。
深雪選手の最後の国際レース。応援をお願いします。
今シーズンは世界ランキングチャンピオンを狙って、頑張っています。バイアスロン2戦、スプリント1戦に出場予定。
もちろん優勝を狙っています。ガイドの小林先生も気合いが入っていますので、ご声援ください。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3. 7)

shimikoさん
はじめまして、監督です。これからも井口選手への人生への応援とパラリンピックをめざす選手たちへご声援をお願いします。
みなさんの投稿やメッセージが海外で頑張る選手たちにとって、本当に励みになっています。
よろしくお願いします。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3. 7)

saiさん
はじめまして、監督です。投稿ありがとうございます。
選手たちと今、バンクーバーに到着し、大会会場のビクトリア近郊、マウンテン・ワシントンに入りました。ここまでフェリーで来たんですよ。
スキー来たのに、海を渡るのはなんか変な気分でした。応援お願いしますね。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3. 7)

うっちーさん
はじめまして。
そうですね。トリノのゴールシーン忘れられないですね。その場にいた一人として多くの方々にパラリンピックの素晴らしさを伝えて行きたいと思っています。
そして、何よりも、井口選手のこれからの人生をみんなで応援したいと思います。
いよいよ最終レースです。すでに現地入りしていて、雪が凄く降っています。ブログを見てくださいね。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3. 7)

田村遊さん
初めまして、監督です。
投稿ありがとうございます。スキー部のブログはまだ初心者で、投稿欄も監督コーナーで試行しています。今後選手へ直接コメントできればとも思っていますが、感想も含めこれからも投稿してください。
もし、よろしければ、今度選手たちとクロスカントリースキーをしませんか?
僕たちはこのクロカンを多くの方に楽しんでいただきたいと願っています。
今日(6日)バンクーバー入りしました。大会が始まりますので応援お願いしますね。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3. 7)

キーくんへ
井口選手の大学の後輩なんだ!!
井口選手の今までの活躍が評価され、今度、筑波技術大学の名誉卒業生に選ばれたそうです。
(第1号だって、凄いね!)
キーくんをはじめデフリンピックの活躍ご苦労様でした。このブログでもデフリンピックをアピールしたいので、ぜひ投稿してください。
バンクーバー大会の応援お願いしますね。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3. 7)

祥子へ
スウェーデン大会での初ガイドとっても素敵でした!
走れないんじゃないかな~なんて心配していましたけど、失礼でしたね。ゴメンナサイ。
普段からの鍛え方に脱帽です。今度、選手たちにボクシングエクササイズ教えてやってください。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 荒井秀樹監督 (2007.3. 7)

Ogamanさん
いつもコメントありがとうございます。旭川市長より応援メッセージを頂きました。旭川の皆さんの熱い風をバンクーバーで吹かせます!井口選手をはじめ日本チームの応援をお願いします。
士別出身の瀧上賢治選手が参戦しています。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from inamori (2007.3. 6)

yahooのニュースを見てきました。
深雪選手、最後まで頑張って素敵で意義のある選手生活をお送りください!!

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from かおり (2007.3. 6)

深雪さん、残りのレース頑張ってください。そして、アメリカのご主人の元へ元気でいってらっしゃい!

また日本に帰ってきた時はぜひ、1ファンとして『おかえりなさい!』と迎えさせて下さい。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from shimiko (2007.3. 5)

深雪さん、荒井監督、長い間お疲れ様でした。
悔いなく選手生活を終え、新たな旅立ちに向けて素晴らしいスタートが切れるように、心からお祈り申し上げます。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from sai (2007.3. 5)

はじめまして。

深雪さんの決断に敬意を表します。


競技者としての終わりはあなたの終わりではなく
みんながこの先のしあわせを祈っていると思います。

選手であるあなたを応援していたのと同様に
これからの深雪さんが幸せであるように願っています。


本当にお疲れさまでした。
ありがとう。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from うっちー (2007.3. 5)

深雪さん、どうも有難う。
トリノのゴールシーンが昨日のことのようです。夢と感動を有難うという気持ちでいっぱいです。

競技生活を離れても、たくさんの「金メダル」を獲得して欲しいと思います。
あなたの人生には、あなたの代わりの選手はいないのですから。

心よりご多幸をお祈りしています。

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from 田村遊 (2007.3. 5)

 初めて書き込みします。実は、このHPを知ったのも今日です。
 井口選手が引退することを今日ネット上のニュースで知りました。
 私自身も身体(下肢)障害をもっており、障害者スポーツにも関心を持っています。
 小林選手のこと(ごめんなさい。ご結婚されていたこと知らなくて)、TVで知っていて、応援していました。
 だから、正直ビックリでした。でも、その理由と気持ちも凄く解ります。
 競技者としての井口選手、家庭人としての井口さん、それから、スキー経験者としての井口元選手、全部ひっくるめて深雪さんのこれからの人生が、最高のものでありますように、祈っています。
P.S.最後のレース、是非このHPで結果報告して下さいね。楽しみに待っています。
 

2007.02.28 [荒井秀樹] へのコメント | 井口深雪引退に思うこと

コメント from キー (2007.3. 4)

ジャパンパラリンピック本当にお疲れ様でした。
そして、井口選手には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
実をいえば、大学の先輩にあたることからかなり刺激を受けたと今でも感じております。
引退後も応援しております。
キーも今後は世界と互角に戦えるよう頑張ります!!
ワールドカップ最終戦では最後まで滑走し、有終の美を飾ってください。

<<  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89