世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:514

ここから本文

トレーニング

[写真]長田弘幸選手、新田佳浩選手、久保恒造選手

2009.06.05 | 合宿日記

札幌・真駒内合宿が始まる

網走から札幌へ移動し、射撃は宮の沢射撃場、レーサーとローラースキーは真駒内で開始した。 今年の北海道は、なぜか天候が悪く、いつもの6月でないようだ。このローラースキーと...

[写真]荒川河川敷

2009.05.29 | トレーニング

ケガをしたときこそプラス思考で・・・

5月に入って順調にトレーニングを行っていたのですが、軽度のランニングで膝の下に痛みが走りました。ウエイトも少し増えた影響で膝に負担がかかったのだろうと...

[写真]サプリメント

2009.05.23 | スポーツ

勝つためのサプリメント

基本的にはこれを摂取していれば、勝てる! というようなサプリメントはありませんが、トレーニングを行っていると様々な栄養が不足しがちに...

[写真]走り込みをする久保選手

2009.05.22 | トレーニング

車いすレーサー トレーニング開始!

今週からは本格的に持久トレーニングも入れている。 今時期はウエイトトレーニングメインでやっているが、 持久力は落とすわけには...

[写真]ローラースキーをする新田

2009.05.21 | トレーニング

トレーニングで意識する3つのこと

晴天の荒川河川敷のトレーニングは本当に気持ちいい。残雪トレーニングでワックスマンの仲野さんに言われたことを思い返し、3つのことを意識してトレーニングを...

シーズンオフのこの時期は毎年、横浜市スポーツ医科学センターで体力測定を行っています。体力測定の項目は...

2009.05.20 | トレーニング

体力測定での変化

シーズンオフのこの時期は毎年、横浜市スポーツ医科学センターで体力測定を行っています。体力測定の項目は...

5月15日は横浜市スポーツ医科学センターで、体力測定を受けました。今回は新田、久保、佐藤の4人が体力測定と内科診察、栄養指導を受け...

2009.05.19 | トレーニング

春の体力測定

5月15日は横浜市スポーツ医科学センターで、体力測定を受けました。 今回は新田、久保、佐藤の4人が体力測定と内科診察、栄養指導を受け...

[写真]転倒する長田選手

2009.05.15 | パラリンピック

バンクーバーパラリンピック必勝法 ダウンヒルとターンに強くなれ!

旭岳合宿の練習メニューの一つを紹介します。5月連休明けの旭岳、合宿中だった大学生達も、授業が始まったのか、極端に少なくなった。 シットスキー選手にとって...

日本からバンクーバーまでの距離7500㎞をヒントに自分に課題を一つ出すことにしました!「7500回x10ヶ月」毎月あることを7500回します!これあんまり得意じゃないし、継続することが苦手な私...

2009.05.11 | パラリンピック

バンクーバーまで7500㎞

日本からバンクーバーまでの距離7500㎞をヒントに自分に課題を一つ出すことにしました!「7500回x10ヶ月」毎月あることを7500回します!これあんまり得意じゃないし、継続することが苦手な私...

[写真]ウェイトトレーニングする久保選手と長田

2009.05.08 | トレーニング

車いすバスケットにスカウト!

5月7日の午後は、旭川市総合体育館で久保選手とウェイトトレーニングをしました。胸を中心に...