世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:514

ここから本文

トレーニング

[写真]スキーで滑っている選手

2008.12.12 | 監督日記

午後の練習、外は真っ暗。そして渉子に思う

太陽が、顔を出さないフィンランドの冬。 オーロラを観るために訪れる観光客やトレーニングに汗を流すスキー選手にとっては、 この暗さも一時的なものだから...

[写真]ヘルシンキ空港のサンタ

2008.12.10 | 合宿日記

フィンランド合宿が始りました

旭岳合宿が終わりフィンランドのボッカティへ移動してきました。 ヘルシンキ空港ではサンタクロースが子供たちにお菓子を配っていて、フィンランドらしい光景だと思い...

[写真]バイアスロントレーニング中の長田選手と久保選手

2008.12.09 | 合宿日記

選手をささえるバイアスロンコーチ

厳寒が続くフィンランド、バイアスロン合宿が始まった。 まだお昼前の11時だというのに、外はもう暗い。 そんはダーク色の中で、長田、久保がバイアスロントレーニングに...

11月22日から行った旭岳合宿の最後の締めが、ワールドカップの代表選考レースも兼ねたタイムレースです。今回初参加の三浦さん、和智さんもワールドカップに出場する...

2008.12.04 | トレーニング

旭岳でのタイムレース

11月22日から行った旭岳合宿の最後の締めが、ワールドカップの代表選考レースも兼ねたタイムレースです。今回初参加の三浦さん、和智さんもワールドカップに出場する...

[写真]紅葉がきれいな胎内

2008.11.21 | 監督日記

紅葉が見ごろの胎内で

新潟県胎内市で始まったバイアスロン射撃トレーニングは、長野県ライフル射撃協会の関川先生、新潟県ライフル射撃協会の小林先生の指導のもと、射撃姿勢、命中率とも驚くほどの...

[写真]ベンチプレスをする久保選手

2008.11.14 | トレーニング

ウェイトトレーニングの効果

本格的にウェイトトレーニングを7月から始め、 その時と今回の筋力がどれだけアップしているかを、 岡野トレーナーと比較しました。 前回の記録と比べベンチプレスが...

2008年11月13日(木)~18日(火)、新潟県営胎内ライフル射撃場にて障害者バイアスロン射撃強化新潟合宿を開催します。これまでのトレーニング結果として、基本射撃のさらなる充実が求められ...

2008.11.13 | 活動のお知らせ

障害者バイアスロン射撃強化合宿開催

2008年11月13日(木)~18日(火)、新潟県営胎内ライフル射撃場にて障害者バイアスロン射撃強化新潟合宿を開催します。 これまでのトレーニング結果として、基本射撃のさらなる充実が求められ...

[写真]久保選手

2008.11.01 | 車いす陸上競技

大分国際車いすマラソン大会に向けて

11月9日に九州の大分県で国際車いすマラソンがあります。 今週は調整のため、久しぶりの地元に戻ってきました。 自宅から車で2~3分の所に走る場所...

[写真]フィンランドの道路の様子

2008.10.27 | 合宿日記

フィンランドでのローラースキー事情

今日は両替も兼ねてヴォッカティからソトカモまでローラースキーをしました。 日本では、なかなかローラースキーをできる環境がなく、都内では河川敷で...

[写真]長田選手

2008.10.22 | 合宿日記

カナダ、アメリカチームとタイムレース

ボッカティでトレーニングキャンプしているカナダ、アメリカチームとタイムレースを行った。 スキートンネル2.5kmコースを2周する...