世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:514

ここから本文

トレーニング

台風の影響で室内でのトレーニングが続いていたので、台風一過の週末は天気もよく、絶好の練習日和ということでローラースキーを...

2007.09.13 | トレーニング

野外トレーニング

台風の影響で室内でのトレーニングが続いていたので、台風一過の週末は天気もよく、絶好の練習日和ということでローラースキーを...

最近の愛読書は東野圭吾さんの「鳥人計画」というスキージャンプを中心としたサスペンス小説です。同じ冬季競技ということで興味を持って読み始めましたが、選手の心理状況が詳細に描写され...

2007.09.11 | トレーニング

トレーニングしながら思うこと

最近の愛読書は東野圭吾さんの「鳥人計画」というスキージャンプを中心としたサスペンス小説です。同じ冬季競技ということで興味を持って読み始めましたが、選手の心理状況が詳細に描写され...

[写真]ワナカの風景

2007.08.24 | 合宿日記

ワナカの町並み

ニュージーランドではワナカという町に滞在してします。 トレーニングを行うSNOWFARMからは離れていますが、ワナカ湖を中心として...

[写真]8月14日のスノーファーム

2007.08.23 | 合宿日記

8月14日のスノーファーム

ニュージーランドでの合宿も一週間が過ぎます。雪が降り、コースもとても良い状態になりました。このようなところでトレーニング...

普段は何気なく見ている景色も、よく目を凝らしてみるとまた違うものが見えてくるかもしれません。週末、荒川河川敷でトレーニングを行っていたときに...

2007.06.18 | トレーニング

都会の中での発見

普段は何気なく見ている景色も、よく目を凝らしてみるとまた違うものが見えてくるかもしれません。週末、荒川河川敷でトレーニングを行っていたときに...

[写真]有酸素性能力を測定する新田選手

2007.06.14 | 監督日記

体力測定

2007年度のシーズンに向け、井口深雪選手引退後の日立システムスキー部を担う、長田・新田・近藤の3選手が筋力トレーニングと肉体改造に取組んでいます。そのスタートに...

5月30日、新横浜にある横浜市スポーツ医科学センターでスキー部の体力測定が行われました。筋力測定、有酸素能力、内科診断、栄養診断をして、現在の状態と今後のトレーニングの指針を...

2007.06.05 | トレーニング

スポーツジムに行ってきました

5月30日、新横浜にある横浜市スポーツ医科学センターでスキー部の体力測定が行われました。筋力測定、有酸素能力、内科診断、栄養診断をして、現在の状態と今後のトレーニングの指針を...

[写真]荒川河川敷

2007.05.30 | トレーニング

ホームグラウンド

今回は私のホームグラウンドを紹介したいと思います。ランニング、ローラースキー(インラインスケートのようなもの)、自転車などを1時間半から2時間行います。大きな公園を周回してもいいのですが...

[写真]陣場山のオブジェ

2007.05.29 | トレーニング

高尾山に行きました!!

東京の都心から電車で約1時間半乗れば、コンクリートジャングルから緑の世界に飛び込むことができます。バンクーバーパラリンピックまであと3年を切りましたが、それまでに全国の100名山をできる限り登りたいと思っています。そして...

先日、シットスキーの夏のトレーニングについて質問を頂きましたので、お答えします。夏のトレーニングと言っても特に変わったことをしている事はなく...

2007.05.23 | トレーニング

シットスキーの夏のトレーニングについて

先日、シットスキーの夏のトレーニングについて質問を頂きましたので、お答えします。夏のトレーニングと言っても特に変わったことをしている事はなく...