![[写真]井口選手小さな万歳](https://www.skiblog.jp/archives/070314-1arai_iguchi_s.jpg)
2007.03.14 | バイアスロン
バイアスロンロング 井口深雪、太田渉子 金。今季バイアスロン総合優勝。【速報】
2007年3月13日(日本14日)、IPCノルディックスキーワールドカップ最終戦 カナダ大会 第3日目、バイアスロンロングが行われ、井口深雪、太田渉子が金メダルを獲得、今季バイアスロン総合優勝を決めた。ブラインド女子の井口深雪は...

2007.03.14 | 大会日記
★障害者スキーワールドカップ ファイナル戦 カナダ大会(第3日目) バイアスロン競技 ロング12.5km(シット女子は10km) 2007ワールドカップ・ファイナル、カナダ大会も3日目。 3月13日(火)9時15分(日本時間14日(水)午前1時15分) バイアスロン競技、今シーズンの最終戦ロング12.5kmレースがスタート...
![[写真]太田渉子とリーダービブを持つ](https://www.skiblog.jp/archives/070313-3arai_ota_s.jpg)
2007.03.13 | バイアスロン
2007ワールドカップ・ファイナル、カナダ大会も3日目を迎えようとしている。 3月13日(火)9時15分(日本時間14日(水)午前1時15分)、バイアスロン競技今シーズンの最終戦ロング12.5kmのレースがスタートする。 このレース、2人の日本人が世界ランキング1位のリーダービブをつけて競技に臨む。 ...
![[写真]井口深雪](https://www.skiblog.jp/archives/070312-4iguchi_wc10s.jpg)
2007.03.12 | バイアスロン
★日記 3月10日 トリノパラリンピック当日と同じくらい緊張してました。 数年前に行われたバイアスロンスプリントでは、決勝であせってしまい、射撃で5発も外してしまい、あげくにペナルティーを回っている際目を回し、ゴールをきるのがやっと、ということがありました。射撃は...
![[写真]井口選手の射撃](https://www.skiblog.jp/archives/06_070312-2arai_wc11iguchi2.jpg)
2007.03.12 | バイアスロン
3月10日ワールドカップ カナダ大会初日 井口、世界ランキング総合チャンピオン
★障害者スキーワールドカップ ファイナル戦 カナダ大会(第1日目) バイアスロン競技 スプリントレース 視覚障害の部 井口深雪、立位障害の部 太田渉子、金メダル! 井口、世界ランキング総合チャンピオンに輝く。 3月10日(土)、障害者スキーワールドカップ(W杯)カナダ大会の第1日目、バイアスロン競技スプリントレースの予選と決勝が行われた。 2010年のバンクーバーパラリンピックから正式種目に採用されるこの種目、W杯で初めて...
![[写真]井口選手の射撃](https://www.skiblog.jp/archives/06_070312-2arai_wc11iguchi2.jpg)
2007.03.12 | 競技ルール
3月10日ワールドカップ カナダ大会初日 井口、世界ランキング総合チャンピオン
★障害者スキーワールドカップ ファイナル戦 カナダ大会(第1日目) バイアスロン競技 スプリントレース 視覚障害の部 井口深雪、立位障害の部 太田渉子、金メダル! 井口、世界ランキング総合チャンピオンに輝く。 3月10日(土)、障害者スキーワールドカップ(W杯)カナダ大会の第1日目、バイアスロン競技スプリントレースの予選と決勝が行われた。 2010年のバンクーバーパラリンピックから正式種目に採用されるこの種目、W杯で初めて...

2007.03.11 | 大会日記
3月10日ワールドカップ最終戦初日 井口選手 金!、太田選手 金!近藤選手 銀で世界大会初の表彰台!【速報】
2007年3月10日、IPCノルディックスキーワールドカップ最終戦 カナダ大会 第1日目、バイアスロン競技スプリントが行われ、烈しい吹雪のなか、世界ランキング総合チャンピオンを狙う井口深雪選手、太田渉子選手はともに金メダル獲得の快挙。近藤さつき選手は...