世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:518

ここから本文

バイアスロン

[写真]バイアスロン最終レース井口深雪、小林ガイド

2007.03.14 | バイアスロン

バイアスロン最終レース

★日記 3月13日 バイアスロンロング 今日は、バイアスロン最終戦でした。 目標は、優勝と満射でした。 今日はとても天気が良く...

[写真]3月13日バイアスロンロングゴールする太田渉子

2007.03.14 | 大会日記

Biathlon 世界ランキング1位

日本クロスカントリーチームそして、日立システムスキー部を支えてくださっている皆さん!太田渉子から嬉しいお知らせがあります。...

[写真]井口選手小さな万歳

2007.03.14 | バイアスロン

バイアスロンロング 井口深雪、太田渉子 金。今季バイアスロン総合優勝。【速報】

2007年3月13日(日本14日)、IPCノルディックスキーワールドカップ最終戦 カナダ大会 第3日目、バイアスロンロングが行われ、井口深雪、太田渉子が金メダルを獲得、今季バイアスロン総合優勝を決めた。ブラインド女子の井口深雪は...

★障害者スキーワールドカップファイナル戦カナダ大会(第3日目)バイアスロン競技ロング12.5km(シット女子は10km)2007ワールドカップ・ファイナル、カナダ大会も3日目。3月13日(火)9時15分(日本時間14日(水)午前1時15分)バイアスロン競技、今シーズンの最終戦ロング12.5kmレースがスタート...

2007.03.14 | 大会日記

バイアスロンロング 日本時間14日午前1時15分スタート

★障害者スキーワールドカップ ファイナル戦 カナダ大会(第3日目) バイアスロン競技 ロング12.5km(シット女子は10km) 2007ワールドカップ・ファイナル、カナダ大会も3日目。 3月13日(火)9時15分(日本時間14日(水)午前1時15分) バイアスロン競技、今シーズンの最終戦ロング12.5kmレースがスタート...

[写真]太田渉子とリーダービブを持つ

2007.03.13 | バイアスロン

世界のチャンピオン井口・太田、リーダービブをつけて

2007ワールドカップ・ファイナル、カナダ大会も3日目を迎えようとしている。 3月13日(火)9時15分(日本時間14日(水)午前1時15分)、バイアスロン競技今シーズンの最終戦ロング12.5kmのレースがスタートする。 このレース、2人の日本人が世界ランキング1位のリーダービブをつけて競技に臨む。 ...

[写真]近藤さつき選手の射撃

2007.03.13 | バイアスロン

近藤さつきの射撃

射撃公式トレーニングの近藤さつき選手。5弾5回、25弾撃つ。 まだ命中率は20%以下だが、射撃の基本技術を習得をめざし...

[写真]井口深雪

2007.03.12 | バイアスロン

バイアスロン スプリント

★日記 3月10日 トリノパラリンピック当日と同じくらい緊張してました。 数年前に行われたバイアスロンスプリントでは、決勝であせってしまい、射撃で5発も外してしまい、あげくにペナルティーを回っている際目を回し、ゴールをきるのがやっと、ということがありました。射撃は...

[写真]井口選手の射撃

2007.03.12 | バイアスロン

3月10日ワールドカップ カナダ大会初日 井口、世界ランキング総合チャンピオン

★障害者スキーワールドカップ ファイナル戦 カナダ大会(第1日目) バイアスロン競技 スプリントレース 視覚障害の部 井口深雪、立位障害の部 太田渉子、金メダル! 井口、世界ランキング総合チャンピオンに輝く。 3月10日(土)、障害者スキーワールドカップ(W杯)カナダ大会の第1日目、バイアスロン競技スプリントレースの予選と決勝が行われた。 2010年のバンクーバーパラリンピックから正式種目に採用されるこの種目、W杯で初めて...

[写真]井口選手の射撃

2007.03.12 | 競技ルール

3月10日ワールドカップ カナダ大会初日 井口、世界ランキング総合チャンピオン

★障害者スキーワールドカップ ファイナル戦 カナダ大会(第1日目) バイアスロン競技 スプリントレース 視覚障害の部 井口深雪、立位障害の部 太田渉子、金メダル! 井口、世界ランキング総合チャンピオンに輝く。 3月10日(土)、障害者スキーワールドカップ(W杯)カナダ大会の第1日目、バイアスロン競技スプリントレースの予選と決勝が行われた。 2010年のバンクーバーパラリンピックから正式種目に採用されるこの種目、W杯で初めて...

2007年3月10日、IPCノルディックスキーワールドカップ最終戦カナダ大会第1日目、バイアスロン競技スプリントが行われ、烈しい吹雪のなか、世界ランキング総合チャンピオンを狙う井口深雪選手、太田渉子選手はともに金メダル獲得の快挙。近藤さつき選手は...

2007.03.11 | 大会日記

3月10日ワールドカップ最終戦初日 井口選手 金!、太田選手 金!近藤選手 銀で世界大会初の表彰台!【速報】

2007年3月10日、IPCノルディックスキーワールドカップ最終戦 カナダ大会 第1日目、バイアスロン競技スプリントが行われ、烈しい吹雪のなか、世界ランキング総合チャンピオンを狙う井口深雪選手、太田渉子選手はともに金メダル獲得の快挙。近藤さつき選手は...