articleID:13624;categoryID:498

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

ここから本文

「合宿の街」、ドイツ オーバーホフでトップ選手の雪上合宿

今年の夏に行う雪上合宿は、ニュージーランドではなくドイツのオーバーホフにしました。
ニュージーランドのスノーファームは、山頂のホテル(山小屋風)ですが、年々宿泊料やコース使用料も値上がりしていて、それに、ピョンチャンオリンピック・パラリンピックに向けた韓国チームの合宿で大変混みあっています。


韓国のクロスカントリーチームとバイアスロンチーム、ジュニアチーム、そしてパラリンピックチームで、韓国だけでもたくさんのチームがニュージーランドで合宿の計画です。
さすが自国開催だけに、力が入っていますね!


以前にも合宿をしましたが、ドイツのオーバーホフには室内クロスカントリースキーコースのスポーツホールがあって、バイアスロンの射撃場(5射座)も完備されています。
キッチンのあるアパートメント形式の宿(シャレット)が多く、街全体が「合宿の街」で、海外からもたくさんのチームが訪れています。


[写真]バイアスロンのライフルを構えた絵のシャレットの看板
(バイアスロンやボブスレーなど合宿の街、オーバーホフ)


[写真]室内クロスカントリーコースで雪上トレーニングする新田佳浩
(室内クロスカントリーコースで、新田選手の滑り)


[写真]オーバーホフの屋外バイアスロン射撃場
(屋外バイアスロン射撃場)


先日、「屋外の射撃場」も確保できたとの連絡をもらいました。
ローラースキーコースもレベルに応じたコースがたくさんあって、トレーニングする環境は抜群でしょう。
宿舎もスポーツホテルを予約完了です。


今回はトップ選手のみの派遣で、新田佳浩・阿部友里香・出来島桃子(新発田市役所)・川除大輝の4選手です。
他の強化指定選手は、国内の木島平で合宿を計画しています。


オーバーホフ 関連記事

オーバーホフのスキー環境

スキーホールにてFISレース観戦

ハイキング in オーバーホフ

10月のオーバーホフ


ニュージーランド 関連記事

ニュージーランドのクロスカントリースキー事情

ニュージーランド合宿 in Snow Farm NZ

国際大会メリノマスターでトレーニング成果を発揮できました


トレーニング 関連記事

クロスカントリースキーの雪上トレーニング[関連記事まとめ]

クロスカントリースキーのトレーニング

バイアスロンのトレーニング[関連記事まとめ]