
2016年08月10日(水)[荒井監督]
ドイツ夏合宿へ出発前、玄関先から隅田川花火
ドイツ合宿へ出発前の荷造りでは、雪上のスキートレーニングなので冬支度なのですが、真夏日、汗を流しながらスキーウェアを準備するのは、どうも捗りませんでした。
夕方、隅田川の花火が自宅から「見えるよ」と言われ、手を休めて玄関を出てみると、小さく見えました。
もっと高い階に行かないと見えないと思っていたので、ここから見るのは初めてかもしれません。
この時期は、例年だとニュージーランド合宿で不在です。東京の花火もいいですね。
(最初は空もまだ明るいです)
(夜空も暗くなりフィナーレです)
2年後の韓国 ピョンチャンでのオリンピック・パラリンピックのためにニュージーランドの合宿地は韓国チームで一杯です。
そのため、混雑を避けることや夏場のトレーニングも行いたいこともあり、今年の夏合宿はドイツ オーバーホーフの室内クロスカントリースキーコースにしました。
もちろん、山間部でのローラースキーコースも整備されています。
室内にスキーを履きながらのバイアスロン射撃場もあるので、射撃のトレーニングもできます。
トップチームの4選手とコーチは3人、バイアスロンコーチも兼ねているので、「空気入れ、頑張ります」。