世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:514

ここから本文

トレーニング

[写真]バイアスロンの公式トレーニング

2016.02.09 | パラリンピック

2018ピョンチャンパラリンピックコース視察

1月30日は、バイアスロンの公式トレーニングで、ゼロイング(照準合わせ)、ライフルチェック、メタルターゲットでの射撃を行いました。IPCアジアカップ期間中のレースのない日を...

みなさん、こんにちは!長らく更新が空いてしまいました。。。成人式の翌週の1月16、17日は旭川でスキーフェスタが行われましたが、私は岩手で国体の...

2016.02.04 | バイアスロン

国体予選会出場、初めての冬の網走でバイアスロン合宿

みなさん、こんにちは!長らく更新が空いてしまいました。。。成人式の翌週の1月16、17日は旭川でスキーフェスタが行われましたが、私は岩手で国体の...

[写真]スプリントクラシカルでの表彰式の新田佳浩

2016.02.02 | パラリンピック

アジアカップ韓国大会

1月25日から30日までピョンチャンで開催されたアジアカップのため、韓国に行ってきました。今大会はIPC初のアジアカップという記念すべき大会でもあり、ピョンチャンパラリンピックが...

少し前のことになりますが、1月17日に旭川でクロスカントリーフェスタ大会が行われました。会社の方も観戦に来ていただいて...

2016.02.02 | クロスカントリースキー

良い時もあれば...

少し前のことになりますが、1月17日に旭川でクロスカントリーフェスタ大会が行われました。会社の方も観戦に来ていただいて...

[写真]新田佳浩

2016.01.06 | トレーニング

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、昨シーズンのこの時期は、アキレス腱滑液包炎[ハグランド病]で靴が履けない状況で...

[写真]鈴木選手とレーサー

2015.12.25 | 車いす陸上競技

サマー・ダウン・アンダー2016に向けて 富津合宿

来月のシドニーに向け、徐々に走り込みを増やしてます。今回の合宿は世界選手件800m代表の鈴木選手に、2日間付き合ってもらい...

[写真]みんなで集合写真

2015.12.21 | 合宿日記

フィンランド&韓国遠征を振り返って その2 サーリセルカからボッカティへ

サーリセルカから車で9時間...ボッカティへ到着しました。途中、あのサンタクロース村で有名なロバニエミで...

[写真]新田佳浩選手

2015.12.08 | クロスカントリースキー

さらなるパワーアップを目指してダブルポーリング練習

この日のトレーニングではダブルポールのインターバルを行いました。片腕障害選手でも、このダブルポーリング走法は有効です。レースにおいても、ダイアゴナルとの...

[写真]Saariselkaの夕焼け

2015.12.07 | トレーニング

各国のパラアスリートは

フィンランドのLaplandと呼ばれるSaariselka(サーリセルカ)、そして場所を移動してVuokattiの約1ヶ月のトレーニング...

[写真]まだ星が見える晴天の朝

2015.12.04 | 合宿日記

北極圏

この日は寒く、午前中のトレーニングではマイナス17℃。冷えた空気を吸うと肺がやられてしまうのと、凍傷などの危険もあったので、コースの奥へ行かずに、近くを反復するようにと...