世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:516

ここから本文

監督日記

[写真]快晴の空と女満別空港

2016.10.18 | 合宿日記

到着から天候に恵まれた網走合宿

9月下旬はバイアスロン網走合宿でした。女満別空港に着くと快晴で、ちょうどこの日は網走マラソンが開催されていて...

[写真]小山駅の萩野公介選手を祝う横断幕

2016.10.14 | パラリンピック

リオパラリンピック最後のマラソンで久保選手、18位!

リオパラリンピックの最後を飾るマラソン。残念ながらNHKで放映がありませんでした。1秒差のデットヒート、ライブで...

[写真]クロスカントリースキートレーニング

2016.10.13 | パラリンピック

車いす陸上5000m決勝を久保選手と共に応援

スタジアムで車いす陸上5000m決勝を応援しました。後援会員の皆さんのスマートフォンにたくさんの方々から、日本のニュースで映った「オレンジ色の応援団」...

[写真]スキーポールジャンプする選手たち

2016.09.08 | トレーニング

ドイツの黒い森の中でスキーポールジャンプ

スポーツホテルを出発してすぐに山間走やウォーキングできるコースが沢山あります。ドイツの黒い森の中を散策するだけでも...

[写真]ライフルを構えて射撃姿勢を取る阿部選手

2016.09.05 | バイアスロン

阿部選手の必須トレーニング、バイアスロン初弾撃ち

阿部友里香選手のバイアスロントレーニングの中で、必ず取り入れているのが初弾撃ちトレーニングです。通常、試合では5発...

[写真]スキーエクササイズトレーニングでコーンを重ねる選手

2016.09.01 | トレーニング

トレーニングを工夫してスキーエクササイズ

スキーホールで毎日トレーニングしましたが、この日はゲーム性を持たせたエクササイズ。長濱コーチが工夫をして、いろんな要素を入れたトレーニングメニューで...

[写真]ローラースキーコースの途中にある射撃場

2016.09.01 | バイアスロン

オーバーホーフでの人気の高さを感じたバイアスロンスタジアム

午前中はスキーホールで1時間45分のスキートレーニングでした。長濱一年コーチが、阿部友里香選手、出来島桃子選手(新発田市役所)へスケーティング技術とエクササイズ指導...

[写真]室内バイアスロン場で射撃練習する阿部友里香選手

2016.08.31 | バイアスロン

佐藤コーチのサポートでバイアスロン射撃トレーニング

オーバーホーフの室内クロスカントリースキー場には、バイアスロンの射撃場も4射座あります。完成は2011年、スキーホール完成から2年後で...

[写真]阿部友里香選手のスキーフォームを撮影する長濱コーチ

2016.08.30 | トレーニング

コーチ陣の尽力

スキーホールで1時間50分、クラシカルテクニックのトレーニングをしました。しっかりとしたスキーフォームを仕上げるために...

オーバーホーフにあるスキースポーツホールは、総工費1400万€、2009年に完成しました。初めて訪れたのは2011年9月、新田佳浩選手、太田渉子元選手と一緒で...

2016.08.30 | クロスカントリースキー

いい環境でスキーができる オーバーホーフのスキースポーツホール

オーバーホーフにあるスキースポーツホールは、総工費1400万€、2009年に完成しました。 初めて訪れたのは2011年9月、新田佳浩選手、太田渉子元選手と一緒で...