世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、日常の素顔から大会日記までをお届けします。

世界の頂点をめざし、パラスポーツの裾野を広げたい!
日立ソリューションズ「チームAUROEA(アウローラ)」の選手・監督が、
日常の素顔から大会日記までをお届けします。

categoryID:516

ここから本文

監督日記

[写真]昨年のニュージーランド合宿でのクロスカントリ―スキートレーニング

2015.08.11 | 合宿日記

ニュージーランドでのバイアスロントレーニング計画

ニュージーランドのスノーファームにも、バイアスロンの射撃トレーニングエリアがあります。 2ないし3射座がいいところですが、撃てる環境です。 ニュージーランドには、...

[写真]栄養講習会

2015.05.27 | 監督日記

JISS(国立スポーツ科学センター)栄養講習会

JISS(国立スポーツ科学センター)フィットネスチェック合宿の3日間はとても充実していました。夏季・冬季パラリンピック競技にとって...

[写真]HPG(ハイパフォーマンス・ジム)でのトレーニング講習

2015.05.27 | 監督日記

国立スポーツ科学センター ハイパフォーマンス・ジムでのトレーニング講習

フィットネスチェック合宿最終日は、測定結果の説明とHPG(ハイパフォーマンス・ジム※)でのトレーニング講習を受け...

[写真]乳酸測定を行う新田佳浩選手

2015.05.26 | パラリンピック

JISSの利用が実現 ピョンチャンパラリンピックに向けての強化へさらなる力に

2泊3日で行われたパラリンピック選手対象のフィットネスチェック合宿のフィジカルチェックでは、筋力測定、姿勢チェックや...

[写真]石毛先生からフィットネスチェックの説明

2015.05.25 | 監督日記

パラリンピック選手対象 JISS(国立スポーツ科学センター)フィットネスチェック合宿

パラリンピック選手を対象にした総合的な体力測定、クロスカントリースキーに必要な筋力等の測定が先日2泊3日で行われました。長濱コーチと...

5月9日、ソウル国際車いすマラソン大会が行われました。以前、僕もサポートで参加したことがありますが、とても大きな車いすマラソン大会で、世界のトップ選手から...

2015.05.25 | 監督日記

ソウル国際車いすマラソンで好タイム!久保恒造選手、8年ぶりに30分台をきる

5月9日、ソウル国際車いすマラソン大会が行われました。 以前、僕もサポートで参加したことがありますが、とても大きな車いすマラソン大会で、世界のトップ選手から...

会社に行って、荷物の資料を整理していると懐かしいものが出てきました。1996年2月、長野オリンピック・パラリンピックの...

2015.05.15 | パラリンピック

金メダリスト新田佳浩選手との出会い 全国中学校スキー大会に片腕の中学生

会社に行って、荷物の資料を整理していると懐かしいものが出てきました。 1996年2月、長野オリンピック・パラリンピックの...

[写真]エクササイズ回転したらダッシュ

2015.05.15 | 合宿日記

ワックスやストラクチャーを意識した旭川合宿、旭川市の皆さんからの激励

旭川合宿では天候に恵まれて雪上トレーニングが出来ました。 技術練習には長濱コーチのエクササイズを入れ、みんな積極的に...

[写真]ロシアのアレクシー選手と久保恒造選手

2015.05.11 | 車いす陸上競技

ロンドンマラソンで再会、ソチパラリンピックを受け継ぐパラロシアチーム

ロンドンマラソンにシットスキーのロシアのアレクシー選手が参加していました。 選手は1名で、イリナ監督ともワールドカップノルウェー大会以来の...

[写真]ロンドンブリッジ

2015.04.27 | 監督日記

リオデジャネイロパラリンピック選考レース、ロンドンマラソン

ロンドンマラソン車いすの部に出場するの久保恒造選手のサポートと応援のため23日にロンドンに到着しました。八千代工業株式会社開発本部の...