
2016年06月27日(月)[荒井監督]
長野パラリンピックから続く江東区のパラスポーツへの支援
長野パラリンピック金メダリストの井口(旧姓 小林)深雪さんは、江東区森下に住み、毎日、江東区深川スポーツセンターでトレーニングをしていました。
当時の室橋区長や桐山教育長をはじめ、江東区民の皆さんからもたくさんの応援をいただいて、長野県白馬村へ向かった記憶があります。
区報の1面でも応援記事をいただいたり、深川のお寺で開いてもらった激励会や報告会は、深川の人情を強く感じた温かい会でした。
バンクーバーパラリンピックでは、大島に住む新田佳浩選手が2個の金メダルを獲得し、山﨑区長との新春対談特集が区報や地元TVで紹介されました。
パラリンピアンが住む江東区で、今度はパラカヌーでリオデジャネイロパラリンピック出場を決めた瀬立モニカ選手が1面で紹介されています。
同じ号では、パラテニスの小学校パラリンピック体験や障がい者カヌー教室の募集記事等、いろいろな角度からパラリンピックに取り組んでいます。
区民の皆さんを対象にしている江東区白河地区のパラリンピック関連の講演会も毎年開催されていて、今年も11月に企画されているとのことです。
江東区も50万都市になって、区民と行政が手を組んで取り組むパラリンピックへの活動は、他の自治体にとっても大変参考になることがたくさんあると思います。
★ 井口深雪 関連記事
◎ 今シーズンで引退します。本当に長い間ありがとうございました。
◎ 井口深雪引退に思うこと
◎ 井口深雪からのビッグな贈り物
★ 新田佳浩 関連記事
◎ 江東区文化・スポーツ功労賞に出席します
◎ 新田佳浩、江東区文化・スポーツ功労賞に決定
◎ 江東区役所を訪問
◎ フィットこうとう 11月15日号